
(A機)>四日目です。
(栄輝)>変形時に機首を抱え込むベルト状のパーツは、ウーンドウォートのキットでは部分的に再現されているので、余分なところをカットして、足りないところをプラ板で追加してと、少しずつ進めていく。
(A機)>せっかく接着した主翼もポッキンしてますね。
(栄輝)>これは、左右のブロックがやや大きすぎるからその修正で。前後パーツの接合面で1ミリずつ、合計2ミリカットした。後ろ側はあと1ミリ詰めたほうがいいかもしれないな。
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
AOZ
|

|