2023年11月12日

HG YF-29デュランダルバルキリー(マクシミリアン・ジーナス機)フルセットパックをつくる(23-1112)

イメージ

(A機)>新機構ショートカットチェンジが売りのシリーズです。
(栄輝)>ようするに一部のパーツをまるっと差し替えにすることで複雑な変形の手間を省いてしまおうというスタイル。1/100スケールのキットで再現できることには限界があるだろうから、そのへんのさじ加減がどんなものかを知るためにもひとつぐらいは組んでおこうと。
(A機)>YF-19、YF-29アルト機に続く第3弾。
(栄輝)>YF-19がいい感じに太ましかったので飛びつきそうになったんだけど、わりと入手困難だったんだよな。
(A機)>とはいえ、その後も発売日の朝には売り切れてしまうという状況に変わりないみたいですね。
(栄輝)>YF-29はスーパーパックを装備したストレンジな形状が好きなんだけど、アルト機はスーパーパックはプレバン専用で、一番安価にフルセットパック状態を再現できるのはこの商品だったのでこれ幸いにと。

商品イメージ
HG 劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!! YF-29 デュランダルバルキリー(マクシミリアン・ジーナス機)フルセットパック  [Amazon]


商品イメージ
専用水転写式デカール [Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | MACROSS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月10日

GUNDAM CONVERGE #23(23-0910)

イメージ

作業メモ:
@クリアでコーティング
A白い部分をフィニッシュシートを貼り込む。細かい部分はアクリジョンのベースホワイトで補完。各スラスターの中は黒いフィニッシュシート。
Bジャーマングレーでスミ入れ。肩アーマーの内側なども塗装。

作業残:
・後頭部のカメラアイの塗装
・スーパースムースクリアーで表面を整える
 
posted by 多村えーてる at 21:00| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ガシャポン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月09日

GUNDAM CONVERGE #23(23-0909)

イメージ
 
posted by 多村えーてる at 21:00| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ガシャポン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月05日

GUNDAM CONVERGE #23(23-0905)

イメージ
 
posted by 多村えーてる at 21:00| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ガシャポン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月30日

ガシャポンクエスト(23-0830)

イメージ
 
posted by 多村えーてる at 21:00| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ガシャポン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月20日

2023年07月14日

HGアクア・ハンブラビII ティターンズ仕様(A.O.Z RE-BOOT版)をつくる(23-0714)

イメージ

(A機)>アクア・ハンブラビIIのティターンズ仕様です。
(栄輝)>今回はアクア・バーザムの建造がゴールなので、バーザムから先に組もうと思っていたんだけど、どうやらアクア・ハンブラビIIのパーツを先に組み上げておいたほうがよさそうなので、こっちからスタート。
 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | AOZ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月08日

フルメカニクス 1/100 ガンダム エアリアルをつくる(23-0708)

イメージ

(A機)>五日目です。
(栄輝)>パチ組み完成。装甲パーツでは要所要所でアンダーゲートがうまいこと使われてるし、ヒケもかなり少ない。なんというか、最新のガンプラ・クオリティを堪能したという満足度が高い。よいキットでした。

商品イメージ
FULL MECHANICS 機動戦士ガンダム 水星の魔女 ガンダムエアリアル [Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 水星の魔女 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月07日

フルメカニクス 1/100 ガンダム エアリアルをつくる(23-0707)

イメージ

(A機)>四日目です。
(栄輝)>左腕、右脚の建造。フトモモコンシャスなデザインを思う存分堪能できる凝ったパーツ構成が良い。膝関節の接合方法も従来とは違った構造で面白い。

商品イメージ
FULL MECHANICS 機動戦士ガンダム 水星の魔女 ガンダムエアリアル [Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 水星の魔女 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする