GUNDAM HISTORICA ガンダムヒストリカ
(栄輝)>いつかでるだろうなって前に話していたけど、いよいよ出るのかぁ。
(A機)>隔週刊のようですけどね。とりあえず10号までの短期予定なのかな。
(栄輝)>一年戦争をなぞってハイおしまいっていうのは、俺の思っていたのとはちょっと違うな。
(A機)>ガンダム世界といっても、はばひろいですからねぇ。『G20(ジー・ツー・オー)』のようにカルチャーの方向にひろげていくのもアリでしょうけど、フィルムになった作品、公式扱いされている作品を網羅していこうとすると、けっきょく濃淡がってことでしょうし。『GUNDAM OFFICIALS』があるから一年戦争の話はまとめやすいんですよね。
(栄輝)>けっきょくそこにつきるんだろうな。実際は、スポンサーの絡みとかオトナの事情もあるだろうってか。
(A機)>でしょうね。
(栄輝)>一年戦争を時間単位で掘り起こすより、VガンダムあたりのUC世界を開拓していったほうがよほどおもしろそうなんだけどなぁ。
2004年01月17日
突然やってきた
(A機)>…いきなり転送されました。
(栄輝)>転送って、うわ、ここどこよ?
(A機)>なにやら独自のシステムっぽいですねぇ。ちょっと検索してみます。…ははぁ、だいたい見当がつきました。あんまり気にしないでよさそうですよ。
(栄輝)>左右をカッコにはさまれてるのは、まだちょっと慣れないな。
(A機)>宇宙服みたいなもの、と考えてもいいし、ATフィールドみたいなもの、でもいいですよ。
(栄輝)>ふーん。
(A機)>なにやらカテゴリなるものがあるみたいだけど、どうなんでしょう。わたしらここ担当ってことでいいのでしょうか?
(栄輝)>いや、自由にやらせてもらうつもりだよ、俺は。上の階層の人がどうしたいのかは、知らないが、知ったこっちゃない。
( )>上の人などいない。
(A機)>…なにか言いました?
(栄輝)>なにも? とりあえず仁義は通した、ということで、あとはぼちぼちな。
(A機)>らじゃ。アッチの方がしばらく留守になりますので、少し整理しておきます。
(栄輝)>あんまりいじらないようにな。揮発しそうなものとかは処分して、あとは適当に、な。
(A機)>らじゃ。
(栄輝)>転送って、うわ、ここどこよ?
(A機)>なにやら独自のシステムっぽいですねぇ。ちょっと検索してみます。…ははぁ、だいたい見当がつきました。あんまり気にしないでよさそうですよ。
(栄輝)>左右をカッコにはさまれてるのは、まだちょっと慣れないな。
(A機)>宇宙服みたいなもの、と考えてもいいし、ATフィールドみたいなもの、でもいいですよ。
(栄輝)>ふーん。
(A機)>なにやらカテゴリなるものがあるみたいだけど、どうなんでしょう。わたしらここ担当ってことでいいのでしょうか?
(栄輝)>いや、自由にやらせてもらうつもりだよ、俺は。上の階層の人がどうしたいのかは、知らないが、知ったこっちゃない。
( )>上の人などいない。
(A機)>…なにか言いました?
(栄輝)>なにも? とりあえず仁義は通した、ということで、あとはぼちぼちな。
(A機)>らじゃ。アッチの方がしばらく留守になりますので、少し整理しておきます。
(栄輝)>あんまりいじらないようにな。揮発しそうなものとかは処分して、あとは適当に、な。
(A機)>らじゃ。