2004年08月04日

気になってる本

Crolyn Snyder『ペーパープロトタイピング』

表紙イメージ [Amazon] [bk1]

フランセス・アッシュクロフト『人間はどこまで耐えられるのか』

表紙イメージ [Amazon] [bk1]

“人間はどこまで”で検索したら、以下のようなタイトルがゾロゾロでてきた。定番タイトルなのね。

「人間はどこまでグローバル化に耐えられるか」
「人間はどこまで残虐になれるか」
「人間はどこまで動物か」
「人間はどこまでチンパンジーか?」
posted by 多村えーてる at 12:05| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | BOOKS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

トラックバックプレゼント

(栄輝)>個人的にはトラックバックの使い方として変則的なのは好きじゃないんだがな。
(A機)>そうですか? 部下が自分と違うやり方を許容するのは部下を育てるポイントだって偉い人も言ってましたよ?
(栄輝)>ちがーう。どういう条件なら許容するかを最初に考えておけって話だろそれは。
(A機)>ぼくが読んだわけじゃないからそんな細かいところまではわかってないです。
(栄輝)>なんだかいいかげんな奴だなぁ。それこそアバウトに処理する許容範囲超えてるんじゃねーの?
(A機)>とりあえずトラバ投げておきますね。
続きを読む
posted by 多村えーてる at 09:30| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | DIARY | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする