2004年12月10日

ふくやまけいこ『東京物語』文庫化

商品イメージ 商品イメージ [bk1]

いまとなっては何が気に入らなかったのか自分でもわからないけれど、この『東京物語』は当時、途中で単行本を買うのを止めてしまったので、どういう結末に辿り着いたのかまるで知らない。どうやら手元にも残っていないようだ。

書物や物語というものは、出会うべき時期というものがある。たぶん、あの頃の自分にとってこの作品はそうではなかったのだろう。新鮮な気持ちで、読み返したいと思う。

来年にかけて『サイゴーさんのしあわせ』などいくつかの作品が文庫化されるようだ。
posted by 多村えーてる at 12:53| 奈良 ☁| Comment(5) | TrackBack(0) | BOOKS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
トラックバック、ありがとうございました!
わ〜〜文庫化されるのですね!むちゃ嬉しい。教えてくださってありがとうございました〜。
「サイゴーさんのしあわせ」も読んでみたい。
Posted by ハト at 2004年12月11日 00:52
こんにちは。
1月に『東京物語』3巻と『サイゴーさんの幸せ』が出るようです。そのあとも『星の島のるるちゃん』が控えている模様。
Posted by 多村えーてる at 2004年12月11日 13:47
ちょうど手近な本棚にあるから結末を教えてあげよう……
と思ったら、5巻までしかないぞー。私も途中でやめているみたいです。きっと本屋に行く時間がなくなったのが原因に違いない。
Posted by 湾岸王 at 2004年12月12日 22:22
文庫化ですか。
私は最後までちゃんと買いましたよん。(えっへん)
サイゴーさんは、大判とハンディ版両方とも実家にあります。
「ナノトリノ」の2巻が出たことは、ここで知りました。ありがとうございますー。
あとは死ぬ前に「ふくやまジックブック」が読みたいです。(もう無理かな)
Posted by こやまけいこ at 2004年12月12日 23:08
「サイゴーさん…」は、ぼくも大判当時に買いました。

「ふくやまジックブック」は、
えーてる図書館に「持出厳禁・閲覧可」で
所蔵されているようです(笑)
Posted by 多村えーてる at 2004年12月13日 10:20
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック