2010年06月01日

MGガンキャノンをつくる(100601)

イメージ

(A機)>このガンキャノンって2001年11月の発売なんですね。
(栄輝)>もうそんなになるのか。「いつかつくろう」を9年越しの決着をつけるぜ。
(A機)>気の長い話ですねぇ。
(栄輝)>プラモデルなんてそんなもんだよ。組まないでいたキットを負債だとかそんなふうには考えたくないし。
(A機)>プラモ道もひとつじゃないですからね。というわけで頭部ヘッドから組み始めて、上半身フレームと装甲をくっつけたところまで。
(栄輝)>ヒケ処理の途中なのでボディはまだ次もいじることになるわ。それにしても前後2パーツの男らしいパーツ分割、かえって惚れ惚れする。

商品イメージ
MG 1/100 ガンキャノン (限定クリアパーツ付き)[Amazon]


商品イメージ
GUNDAM FIX FIGURATION #0028 ガンキャノン[Amazon]


商品イメージ
HCM-Pro03-01 ガンキャノン マスターマーキングVer.[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 23:40| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 駄目チネラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック