先週の「未来少年コナン」がなぜか1分半で録画が切れていた。
「ライブラリ」をチェックすると、なにやらアルファベットの羅列のデータがひとつある。どうも、ハードディスクにトラブルがあったらしい。
急遽、ハードディスクのデータを全部待避させて、ハードディスクを初期化しました。いつかはすっきりさせたいと思っていたので、ちょうどよかったと思う。
なにより、“とりかえしのつかない事態”になる前に対処できたのは、よかったと思う。
とはいえ、一度トラブったハードディスク、この先いつなにが起こるか分かったものではなく。
5年保証つけてるから安心とか、そういう問題ではないんだよね。
壊れればそのときハードディスクにあったデータは消えてしまうだろうし、修理にだせば、そのあいだは録画ひとつできなくなるんだから。
2005年02月27日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック