2005年10月10日

ズゴックさん、ゾゴックさん

(A機)>次のジオノグラフィーがズゴックとゾゴックのコンパチらしいって、海外のサイトに。
(栄輝)>あれはコラなんじゃねーの? はっきりするまで意識の底に沈めておこう(笑)
(A機)>はい(笑)
posted by 多村えーてる at 22:40| 奈良 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 駄目チネラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ず、スゴックかぁ・出して欲しいですね(か?)・・
Posted by さる at 2005年10月12日 11:43
(A機)>さる様、いつもありがとうございます。
(A機)>ズゴックはMGやHCMProでかなりかっちりしたものがリリースされていて、イメージ的にもアップデートされてるところがあって、今からジオノグラフィーで立体化させるとどうしても見劣りする部分とかあるかもしれませんね。
(A機)>ジオノの場合は可動もあまり期待できないわけで。
(A機)>いきおい、コンパチによる開発ラインの整合性の再現、みたいな方向に行ってしまうんでしょう。ペズンドワッジやイフリートのような、スキマMSが立体化されることにバリューを見いだせるかどうか…。
(A機)>個人的にはもうズゴックのネクストが気になって仕方ないです。ゴッグをジオノグラフィーで取り上げたらどうなるんだろう、とか。
(A機)>RFゴッグ? プロトタイプゴッグってのもあったような…?
Posted by A機 at 2005年10月13日 09:07
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック