2015年12月03日

HG MSオプションセット2をつくる(151203)

イメージ

(A機)>一〇日目です。
(栄輝)>どこかで見たような武器を組み立ててみた。
(A機)>あーこれはどこかで見たことありますね。

商品イメージ
HG 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ MSオプションセット2 & CGSモビルワーカー(宇宙用)[Amazon]


商品イメージ
HG 1/144 グレイズ[Amazon]


商品イメージ
1/100 グレイズ[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄血のオルフェンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月01日

HG MSオプションセット2をつくる(151201)

イメージ

(A機)>八日目です。
(栄輝)>ブースターユニット、2セット目も取り付けたけど、もう少し角度を調整したほうがいいかも。

商品イメージ
HG 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ MSオプションセット2 & CGSモビルワーカー(宇宙用)[Amazon]


商品イメージ
HG 1/144 グレイズ[Amazon]


商品イメージ
1/100 グレイズ[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄血のオルフェンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月29日

HG MSオプションセット2をつくる(151129)

イメージ

(A機)>六日目です。ええと、これは……。
(栄輝)>そう、2セット目。にばーいにばーい。

商品イメージ
HG 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ MSオプションセット2 & CGSモビルワーカー(宇宙用)[Amazon]


商品イメージ
HG 1/144 グレイズ[Amazon]


商品イメージ
1/100 グレイズ[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 | Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄血のオルフェンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月28日

HG MSオプションセット2をつくる(151128)

イメージ

(A機)>五日目です。
(栄輝)>四連ロケットランチャーも組んで、とりあえず1セット全部乗せ完了。

商品イメージ
HG 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ MSオプションセット2 & CGSモビルワーカー(宇宙用)[Amazon]


商品イメージ
HG 1/144 グレイズ[Amazon]


商品イメージ
1/100 グレイズ[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 | Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄血のオルフェンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月26日

HG MSオプションセット2をつくる(151126)

イメージ

(A機)>三日目です。
(栄輝)>地上用ブースターユニット、右側を組んだ。バルキリーにしたのはわざとなのか理詰めでこの形状を選択したのか、どっちなんだろう。この大型のブースターユニットを取り付けるフレームがワンパーツで構成されているのがすごい。肉抜きもすごいけど。一番すごいのは、既存のブースターユニットを取り付ける溝がさりげなく切ってあって、無加工で取り付けられるようになってること。

商品イメージ
HG 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ MSオプションセット2 & CGSモビルワーカー(宇宙用)[Amazon]


商品イメージ
HG 1/144 グレイズ[Amazon]


商品イメージ
1/100 グレイズ[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 | Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄血のオルフェンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月25日

HG MSオプションセット2をつくる(151125)

イメージ

(A機)>二日目です。
(栄輝)>左手に持たせたロケットランチャー、モナカ割りがじつに男らしい。

商品イメージ
HG 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ MSオプションセット2 & CGSモビルワーカー(宇宙用)[Amazon]


商品イメージ
HG 1/144 グレイズ[Amazon]


商品イメージ
1/100 グレイズ[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄血のオルフェンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月24日

HG MSオプションセット2をつくる(151124)

イメージ

(A機)>本編ではグレイズ改や百里が使用する装備のセットのようです。
(栄輝)>グレイズ改がつけているのは、もともとグレイズ用の装備だろう。百里は買っていないのでよくわからんが、3ミリジョイントというユニバーサル規格がすべての装備を受け止めるんじゃないかな。
(A機)>それ、別の作品ですよ。
(栄輝)>ガンプラに垣根はないよ。

商品イメージ
HG 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ MSオプションセット2 & CGSモビルワーカー(宇宙用)[Amazon]


商品イメージ
HG 1/144 グレイズ[Amazon]


商品イメージ
1/100 グレイズ[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄血のオルフェンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月23日

HG百錬をつくる(151123)

イメージ

(A機)>八日目です。
(栄輝)>左脚と武器類を組んだ。
(A機)>パチ組み完成ですね。
(栄輝)>武器類はいちおう接着したから、あとで合わせ目を処理しないとな。

商品イメージ
HG 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 百錬[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄血のオルフェンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月22日

HG百錬をつくる(151122)

イメージ

(A機)>七日目です。
(栄輝)>脚部の建造にとりかかった。合わせ目のバンダイエッジをどうするかで迷うね。

商品イメージ
HG 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 百錬[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄血のオルフェンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月21日

HG百錬をつくる(151121)

イメージ

(A機)>六日目です。
(栄輝)>肩装甲も組んで、両腕完成。

商品イメージ
HG 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 百錬[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄血のオルフェンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月20日

HG百錬をつくる(151120)

イメージ

(A機)>五日目です。
(栄輝)>右肩の装甲を取り付けるのを後回しにして、左腕の建造にとりかかった。

商品イメージ
HG 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 百錬[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄血のオルフェンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月19日

HG百錬をつくる(151119)

イメージ

(A機)>四日目です。
(栄輝)>前腕部の組み立て。前後パーツでフレームを挟み込む絶妙なパーツ分割には感心する。しかし設定画をよくみたら、上腕の後ろ側と肘のところは白色なんだよね。
(A機)>シール対応かと思ったら、それもついていないようですね。
(栄輝)>これが正面だったらシールを検討したのかもしれないけど。

商品イメージ
HG 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 百錬[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄血のオルフェンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月18日

HG百錬をつくる(151118)

イメージ

(A機)>三日目です。
(栄輝)>右腕の建造にとりかかる。ここも少しだけどヒケがあるのよね。もしかしたら上から装甲かぶせたらまったく見えなくなる箇所かも、と思いつつも、パーツの整形は丁寧にやっておくに越したことないのでそういうことは気にせずやすりスティックをあてる。

商品イメージ
HG 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 百錬[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄血のオルフェンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月17日

HG百錬をつくる(151117)

イメージ

(A機)>二日目です。
(栄輝)>腰のパーツを組むのが精一杯だった。今日からまたしばらく短縮モードなんでな。
(A機)>おつかれさまです。あまり無理なさいませんように。
(栄輝)>リアスカートのパーツも、やすりスティックをあてるとヒケがありましてな。あてなきゃ気にならないんだろうけど。
(A機)>「あててんのよ」ですものね。
(栄輝)>うむ。

商品イメージ
HG 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 百錬[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄血のオルフェンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月16日

HG百錬をつくる(151116)

イメージ

(A機)>鉄血のオルフェンズの新MSです。日曜日の放送の前日が発売日っていうのも、すごいですね。
(栄輝)>実際に出てみたら「アミダ機のほうを早く出してよ」ってなったという。で、実際に組み始めてみると、最近のガンプラスタンダードとしてはわりとヒケが多めに感じられた。もっとも、ガンプラの水準が相当高いだけで、普通に組む分にはまったく気にならないレベルだとは思う。
(A機)>あえてやすりスティックをあてたら浮き上がってくる、それぐらいの感じですよね。
(栄輝)>デザインに対する形状把握っぷりとか、パーツ割りの巧妙さについては、あいかわらずすばらしいので、少々のヒケは大した問題ではないかな。

商品イメージ
HG 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 百錬[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄血のオルフェンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月18日

HGガンダムバルバトスをつくる(151018)

href="https://www.flickr.com/photos/28651428@N08/21636892273/in/dateposted/" target="_blank">イメージ

(A機)>七日目です。
(栄輝)>前腕部の「袖」の接続位置を変更した。接着して片側を切り離すだけだから、まったく難しくはない加工。
(A機)>グレイズのふくらはぎと同じですね。

商品イメージ
HG 1/144 ガンダムバルバトス[Amazon]


商品イメージ
1/100 ガンダムバルバトス[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄血のオルフェンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月17日

HGグレイズをつくる(151017)

イメージ

(A機)>六日目です。
(栄輝)>脚部の分割位置変更。前後のパーツは接着して、ふくらはぎパーツの左右でカットするだけだから、それほど手間はかからない作業。
(A機)>フレームとの接続も、元のキットのままで問題ないですから、この改造も想定済みの設計かもしれませんね。
(栄輝)>前後左右、4パーツ構成が望ましいのだろうけど、それは1/100で実現しているだろうから、そっちに期待しよう。
(A機)>というわけで武器類も組んで、パチ組み完成です。

商品イメージ
HG 1/144 グレイズ[Amazon]


商品イメージ
1/100 グレイズ[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄血のオルフェンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月16日

HGグレイズをつくる(151016)

イメージ

(A機)>五日目です。
(栄輝)>脚部の装甲も組んだ。スネのパーツの分割位置が真横にあるので、せっかくの美しいダム部分に余計なラインが入ってしまうのな。これは接続位置を変更するべきか。

商品イメージ
HG 1/144 グレイズ[Amazon]


商品イメージ
1/100 グレイズ[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄血のオルフェンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月15日

HGグレイズをつくる(151015)

イメージ

(A機)>四日目です。
(栄輝)>とりあえず大地に立つ。脚部はフレーム状態だけど。でもHGクラスのキットでこれができてしまうというのは、かなり刺激的。

商品イメージ
HG 1/144 グレイズ[Amazon]


商品イメージ
1/100 グレイズ[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄血のオルフェンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月14日

HGグレイズをつくる(151014)

イメージ

(A機)>三日目です。
(栄輝)>腰部を組んで、腕部に着手。フレームの簡潔なパーツ構成、そこに装甲をカポッとはめ込んでいく手法が、あたかも機体の構造まで感じさせて、アニメロボデザインの成熟ぶりをたっぷりと味わうことができる。これはいいデザインだなぁ。
(A機)>2話で頭の装甲が吹っ飛んで、中のフレームがむき出しになる描写があったんですよね。
(A機)>あそこはちょっとドキッとしたな。

商品イメージ
HG 1/144 グレイズ[Amazon]


商品イメージ
1/100 グレイズ[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄血のオルフェンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月13日

HGグレイズをつくる(151013)

イメージ

(A機)>二日目です。
(栄輝)>ボディを組んだ。フレームと装甲が重なる凝ったデザインが確認できてじつに面白い。

商品イメージ
HG 1/144 グレイズ[Amazon]


商品イメージ
1/100 グレイズ[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄血のオルフェンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月12日

HGグレイズをつくる(151012)

イメージ

(A機)>最新鋭機の位置づけだそうですが、明らかにザクポジションのグレイズです。
(栄輝)>ザクだって当時は最新鋭機だったんだぞ。ガンダムにボコられるシーンばっかだからそう見えないだけで。

商品イメージ
HG 1/144 グレイズ[Amazon]


商品イメージ
1/100 グレイズ[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄血のオルフェンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月11日

HGガンダムバルバトスをつくる(151011)

イメージ

(A機)>六日目です。
(栄輝)>第四形態に装備を変えて、パチ組み完成。

商品イメージ
HG 1/144 ガンダムバルバトス[Amazon]


商品イメージ
1/100 ガンダムバルバトス[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄血のオルフェンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月10日

HGガンダムバルバトスをつくる(151010)

イメージ

(A機)>五日目です。
(栄輝)>とりあえずバルバトス大地に立つ。

商品イメージ
HG 1/144 ガンダムバルバトス[Amazon]


商品イメージ
1/100 ガンダムバルバトス[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄血のオルフェンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月09日

HGガンダムバルバトスをつくる(151009)

イメージ

(A機)>四日目です。
(栄輝)>腕部を組んだ。左腕はとりあえず第一形態。

商品イメージ
HG 1/144 ガンダムバルバトス[Amazon]


商品イメージ
1/100 ガンダムバルバトス[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄血のオルフェンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月08日

HGガンダムバルバトスをつくる(151008)

イメージ

(A機)>三日目です。
(栄輝)>腰部を組んだ。わりと素直なパーツ構成なんだけど、バンダイエッジと格闘していたらなかなか進まない。
(A機)>ちなみにリアスカートがばっちりバンダイエッジありなのです。

商品イメージ
HG 1/144 ガンダムバルバトス[Amazon]


商品イメージ
1/100 ガンダムバルバトス[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 | Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄血のオルフェンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月07日

HGガンダムバルバトスをつくる(151007)

イメージ

(A機)>二日目です。
(栄輝)>腰のむき出しになっているシリンダーがよく話題になるけど、胸の装甲パーツも面白いな。正面からカポッとはめるだけ。まさに「ガンダム・フレームが本体」って感じのパーツ構成。

商品イメージ
HG 1/144 ガンダムバルバトス[Amazon]


商品イメージ
1/100 ガンダムバルバトス[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 | Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄血のオルフェンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月06日

HGガンダムバルバトスをつくる(151006)

イメージ

(A機)>新しいガンダムです。
(栄輝)>旬のものなので、パチパチっと組んでしまいたい。
(A機)>といいつつ、ツノだけでなく他のパーツもエッジ出ししてますね。

商品イメージ
HG 1/144 ガンダムバルバトス[Amazon]


商品イメージ
1/100 ガンダムバルバトス[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄血のオルフェンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする