
2020年09月03日
2020年02月04日
2020年02月03日
2019年12月31日
2019年12月30日
2019年12月29日
2019年12月28日
2019年12月27日
2019年12月26日
2019年10月03日
ハンドスケール轟雷をつくる(191003)

(A機)>三日目です。
(栄輝)>武器類を組んで完成。

(栄輝)>とりあえず手近にあったイプシロンのパーツを強奪して取り付けてみた。両肩キャノンもどっかから持ってきて、なんちゃってミッションパックS-TYPEをつくらないと。

フレームアームズ・ガール ハンドスケール 轟雷[Amazon]
2019年10月02日
2019年10月01日
ハンドスケール轟雷をつくる(191001)

(A機)>ヘキサギアのサイズにダウンサイジングしたフレームアームズ・ガール轟雷ですね。
(栄輝)>ここまで小さくなったら、いろいろ甘くなるんじゃないかと思うんだが、驚いたことにそういうところが一切ないのな。いや、いろいろと甘くなってはいるんだけど、いるはずなんだけど、目から入ってくる情報のほうが少しだけ勝っているから、スケールが小さくなっても何ひとつ損なわれていないような錯覚を起こすというか。

フレームアームズ・ガール ハンドスケール 轟雷[Amazon]
2019年07月07日
2019年07月06日
2019年07月05日
2019年07月04日
2019年07月03日
2019年06月16日
2019年06月15日
フレームアームズ・ガール シルフィー[ストライカー](190615)
2019年06月14日
フレームアームズ・ガール シルフィー[ストライカー](190614)
2019年06月13日
フレームアームズ・ガール シルフィー[ストライカー](190613)
2019年06月12日
2019年06月11日
フレームアームズ・ガール シルフィー[ストライカー](190611)
2019年06月10日
フレームアームズ・ガール シルフィー[ストライカー](190610)
2019年02月22日
フレームミュージック・ガール 初音ミクをつくる(190222)

(A機)>十日目です。
(栄輝)>「Ver.4モチーフの袖なし腕」も組んだ。ボーナスパーツ的な扱いなのか、こちらは先端部分のミクグリーンは塗装されてないのね。

フレームアームズ・ガール フレームミュージック・ガール 初音ミク[Amazon]
2019年02月21日
2019年02月20日
2019年02月19日
2019年02月18日
2019年02月17日
2019年02月16日
フレームミュージック・ガール 初音ミクをつくる(190216)

(A機)>四日目です。
(栄輝)>胴体部を組んだ。腰のパーツがきちんと刺さっているのかいまいち自信がないなぁ。おパンツまわりのパーツ構成がかなり繊細で、がっちり接着したほうがいいように思えるところもあるんだけど、可動部分なのか違うのか、今の段階では判断がつかないから迂闊なことできないんだよね。

フレームアームズ・ガール フレームミュージック・ガール 初音ミク[Amazon]
2019年02月15日
フレームミュージック・ガール 初音ミクをつくる(190215)

(A機)>三日目です。
(栄輝)>胸部を組んだ。襟とネクタイが接着するよう指定されているんだけど、全塗装はしないし、改造もしないと思うのでとりあえず襟は接着。
(A機)>腕はまだマテリアのものを使っています。

フレームアームズ・ガール フレームミュージック・ガール 初音ミク[Amazon]
2019年02月14日
フレームミュージック・ガール 初音ミクをつくる(190214)

(A機)>二日目です。
(栄輝)>ミクといえばツインテール。身長の8割ぐらいある超ロングなパーツが見事に造形されているわけだけど、合わせ目はあえて消さないで、ゲート跡だけ丁寧に処理した。

フレームアームズ・ガール フレームミュージック・ガール 初音ミク[Amazon]
2019年02月13日
フレームミュージック・ガール 初音ミクをつくる(190213)

(A機)>フレームアームズ・ガールのフォーマットを使ったミクさんですね。
(栄輝)>初音ミクだから戦うんじゃなくて歌うってことなんだろうけど、そういえば設定的にはどういう位置づけなのかしら。
(A機)>いろんなミクさんがいますけど、どれもミクさんということで、そんなに設定は詰めてないのでは。
(栄輝)>とりあえずフレームアームズ・ガールと100%の互換性があるようなので、マテリアのボディに取り付けてみた。ツインテールがない状態だと、また違った印象になるね。

フレームアームズ・ガール フレームミュージック・ガール 初音ミク[Amazon]
2018年12月31日
2018年12月19日
M.S.G コンバート・ボディをつくる(181219)

(A機)>三日目です。
(栄輝)>なんとか、パチ組み完成までこぎつけた。全身のいろんなところが展開してプロポーションがかなり変化するらしい。

M.S.G モデリングサポートグッズ コンバートボディ [Amazon]
2018年12月16日
2018年12月15日
M.S.G コンバート・ボディをつくる(181215)

(A機)>M.S.Gなんですね。
(栄輝)>こいつは表面処理とかしないで組んでいくぞ。M.S.Gだけど。
(A機)>しかしすごいですね。見事に粉々というか……。全部でいったい何パーツあるんでしょうね。
(栄輝)>まさにコトブキヤの精神が形になったようなキット。

M.S.G モデリングサポートグッズ コンバートボディ [Amazon]
2018年11月21日
フレームアームズ・ガール グライフェンをつくる(181121)

(A機)>十一日目です。
(栄輝)>ビークルモードに組み替えてみた。パッケージ写真だとほのぼのまたがってる感じだったけど、やっぱこの手のビークルに女の子が乗るときはこういうポーズだろうという感じにさせてみた。
(A機)>金田伊功さん……バース……。
(栄輝)>ステップのつま先が乗っからないから、ちょっと心許ない。でもここを延ばすとエクソスケルトン状態のときにフトモモが隠れてしまうわけで。これを解消するにはステップを伸縮式にする必要が。
(A機)>あと2パーツ増やしてスライド金型でレール部分を抜いたらできたかもしれませんね。
(栄輝)>価格アップ要素しかない。


フレームアームズ・ガール グライフェン[Amazon]