2017年09月09日

ミニプラ ギガントホウオーをつくる(170909)

イメージ

(A機)>久しぶりのミニプラですね。
(栄輝)>キュウレンジャーのロボは全合体じゃないって判明したのでモチベーション下がってたんだけど、モチーフがモチーフなのでこれは作ってもいいかなと。買ってからしばらく手を付けていなくて、そろそろやってしまわないとと思ってな。
(A機)>6個でひとつのロボということで、パーツがあっちこっちバラバラにセットされてるんですね。
(栄輝)>おおむねブロックごとにセットしてあるんだけど、ランナー数と色分けの都合、みたいなところもあるかな。
 
posted by 多村えーてる at 18:00| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ミニプラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月04日

2017年03月03日

スーパーミニプラ ガオガイガーをつくる(170303)

イメージ

(A機)>大丈夫ですか連続して同じブランドのアイテムに手を出して。
(栄輝)>そうなんだよな、普段なら口直しにまた違うものに着手するところなんだけど。なんでも、このガオガイガーは普段はミニプラを手がけているスタッフが名乗りを上げて担当したとかで、ザブングルやウォーカーギャリアとは別のスタッフが担当しているらしい。使っている材質も違うらしいんだけど、そのせいもあってパーツを組んだ時の感触がたしかにミニプラっぽい。
(A機)>そのミニプラも、一つ前に組んだばかりですよ。
(栄輝)>ありゃ、ほんとだ。キュウレンオーは勢いで塗装してしまったけど、ガオガイガーはサッと組んでしまおうと思ってる。こだわったら終わらなくなりそうだし、ここまで組んでみて分かったんだけど、このキットはABS素材の粘りまで計算に入れたパーツの渋みを利用しているようなので、下手に手を出せない感じがするんだよな。
(A機)>でも、これも塗ったら大化けしそうなアイテムではあるんですよね。

商品イメージ
スーパーミニプラ 勇者王ガオガイガー[Amazon]


商品イメージ
スーパーミニプラ 勇者王ガオガイガー2[Amazon]


posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ミニプラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月02日

スーパーミニプラ ウォーカーギャリアをつくる(170302)

イメージ

(A機)>三日目です。
(栄輝)>ギャリィ・ウィルも完成。

イメージ

(栄輝)>それと、トロン・ミランのバズーカも組んでウォーカーギャリア完成。

イメージ

商品イメージ
スーパーミニプラ ウォーカーギャリア(カラーA)[Amazon]


商品イメージ
スーパーミニプラ ウォーカーギャリア(カラーB)[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☁| Comment(0) | ミニプラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月01日

スーパーミニプラ ウォーカーギャリアをつくる(170301)

イメージ

(A機)>二日目です。
(栄輝)>ギャリィ・ホバー完成。肩のパーツに貼る黄色のシールは、曲面になじませるのがさすがに困難なので、あとでここだけ塗装したほうがいいかもしれない。

商品イメージ
スーパーミニプラ ウォーカーギャリア(カラーA)[Amazon]


商品イメージ
スーパーミニプラ ウォーカーギャリア(カラーB)[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ミニプラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月28日

スーパーミニプラ ウォーカーギャリアをつくる(170228)

イメージ

(A機)>ミニプラに続いてスーパーミニプラ。
(栄輝)>ミニプラは塗装までしたから、その反動でスーパーミニプラはお気楽にパチ組みで済ませちゃおう。
(A機)>A・Bセットで購入したから、もう1セットありますものね。

商品イメージ
スーパーミニプラ ウォーカーギャリア(カラーA)[Amazon]


商品イメージ
スーパーミニプラ ウォーカーギャリア(カラーB)[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ミニプラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月26日

ミニプラ キュウレンオーをつくる(170226)

イメージ

(A機)>三日目です。……って、もう完成してる。
(栄輝)>ランナーの塗装さえできてしまえば、あとはパチパチと組み立てるだけ。それでどうよ、この重厚な仕上がりは。

イメージ

(A機)>一見しただけだと、スーパーロボット超合金の新作って言われても通用しそうな印象ありますね。
(栄輝)>ほんと、眺めているとなんともいえない満足感がある。ランナー単位でシュッとエアブラシを吹くお手軽塗装でここまでできたら、もうなんにも言うことないね。今回は、たまたま週末にまとまった時間がとれたというのもラッキーだった。
(A機)>よっしゃラッキー!

イメージ

イメージ

イメージ

イメージ

イメージ

商品イメージ
ミニプラ キュータマ合体シリーズ01 キュウレンオー[Amazon]


商品イメージ
ミニプラ キュータマ合体シリーズ02 キュウレンオー2[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ミニプラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月25日

ミニプラ キュウレンオーをつくる(170225)

イメージ

(A機)>二日目です。……って、機体色も塗ってるー?
(栄輝)>いやぁ、グレーのパーツが思いのほか重厚感のある塗装になったら、他のランナーが見劣りしちゃってさぁ。仕方ないので塗ることにした。

商品イメージ
ミニプラ キュータマ合体シリーズ01 キュウレンオー[Amazon]


商品イメージ
ミニプラ キュータマ合体シリーズ02 キュウレンオー2[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ミニプラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月24日

ミニプラ キュウレンオーをつくる(170224)

イメージ

(A機)>スーパー戦隊のミニプラ、今年も作るんですね。……って、塗装してる。
(栄輝)>ジュウオウジャーのときはパーツで基本的な色分けを実現してしまっているという構成を味わいたくて手を出したけど、今年の奴はまた一歩進んだ構成なので、手を出さない理由が見つけられなかったよ。ムゲンファラオのときに味をしめたというのもあるけど、グレーのパーツを塗装したら化けるんじゃないかと思って、やってみたらとってもいい感じなんだぜ?

商品イメージ
ミニプラ キュータマ合体シリーズ01 キュウレンオー[Amazon]


商品イメージ
ミニプラ キュータマ合体シリーズ02 キュウレンオー2[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ミニプラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月25日

ミニプラ ジュウオウキングをつくる(160225)

イメージ

(A機)>三日目です。
(栄輝)>まずキューブライオン。このスタイル、まさに動物番長。
(A機)>ポリゴン感ありますね。

イメージ

(栄輝)>それからキューブキリン。ただの四角なんだけど真ん中を暗い色に塗って前後の脚に見立てるという強引なデザインにびっくりなんだけど、レゴプリモとかデュプロのシンプルなパーツ構成に近いものを感じる。

イメージ

(A機)>で、ジュウオウキング完成ですね。
(栄輝)>難しいバランスのデザインをよくもまぁうまいこと立体に落とし込んでいると感心するわ。

イメージ
 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☁| Comment(0) | ミニプラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月24日

ミニプラ ジュウオウキングをつくる(160224)

イメージ

(A機)>二日目です。
(栄輝)>キューブシャーク完成。四角いボディに申し訳程度のヒレがついている構成。ガパッと口を開いた頭がかろうじてサメのアイデンティティをあらわしている。別の見方をすれば、頭部のデザインを変えたら他の魚類や水棲生物もいろいろ表現できそう。
(A機)>なんかそれ、リデコで出てきそうな。
 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☁| Comment(0) | ミニプラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月23日

ミニプラ ジュウオウキングをつくる(160223)

イメージ

(A機)>ひさびさのミニプラですね。
(栄輝)>ゴーバスターズ以来かな。
 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☁| Comment(0) | ミニプラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月23日

ミニプラ タテガミライオーをつくる(121123)

イメージ

(A機)>完成、ゴーバスターライオー!
(栄輝)>タテガミライオーにゴリラとラビットが合体。ゴーバスターエースは仲間に入れてもらえないという不憫な状態に。

イメージ

(A機)>そして完成、ゴーバスターキング!
(栄輝)>驚いたことにこのモードでもゴーバスターエースが要らん子扱いに。
(A機)>なんとか本編でこのことに意味を見いだせる展開があるといいですね。

商品イメージ
特命戦隊ゴーバスターズ ミニプラ 特命合体タテガミライオー[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ミニプラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月22日

ミニプラ タテガミライオーをつくる(121122)

イメージ

(A機)>ちょっと番外編。
(栄輝)>なんとなく、別の誰かを載せてみたくて、ミクロマン・シャンニーさん。
(A機)>ええと、究極合体は次回やりますね。

商品イメージ
特命戦隊ゴーバスターズ ミニプラ 特命合体タテガミライオー[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ミニプラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月21日

ミニプラ タテガミライオーをつくる(121121)

イメージ

(A機)>変形させました。
(栄輝)>おお、戦闘バイクかっこええ。

イメージ

(A機)>さらにゴーバスターエースがライドオン。
(栄輝)>なんつーか、かっこええのう。
(A機)>それさっきも聞きました。
(栄輝)>ゴーバスターエースの肩の変形、分からなくなっててちょっと変だのう。
(A機)>あちゃー。

イメージ

(A機)>ライオンさんモード
(栄輝)>すごくほっそほそなんだけど、ライオンってそういうイメージないわけでもないから、これでいいのだ。

イメージ

(A機)>そしてゴーバスターエースがライドオン。
(栄輝)>チーターがライオンにまたがるとはこれいかに。しかしこれでいいのだ。
(A機)>究極合体は次回やりますね。

商品イメージ
特命戦隊ゴーバスターズ ミニプラ 特命合体タテガミライオー[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ミニプラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月20日

ミニプラ タテガミライオーをつくる(121120)

イメージ

(A機)>二日目です。
(栄輝)>Cパーツも組み上がって、とりあえずタテガミライオー大地に立つ。真っ黒でなんだかよくわからないけど。

商品イメージ
特命戦隊ゴーバスターズ ミニプラ 特命合体タテガミライオー[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ミニプラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月19日

ミニプラ タテガミライオーをつくる(121119)

イメージ

(A機)>久しぶりのミニプラです。
(栄輝)>フロッグはスルーしたからなぁ。

商品イメージ
特命戦隊ゴーバスターズ ミニプラ 特命合体タテガミライオー[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ミニプラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月21日

ミニプラ ゴーバスタービートをつくる(120721)

イメージ

(A機)>グレートゴーバスター完成!
(栄輝)>ゴーバスターエースの時点で下駄履き感があるのに、さらに下駄を重ねる。これぞグレート合体。
(A機)>脚部が長くなるのに、胴体は長さよりも前後の張り出しがすごくなるのもさすがのグレート合体。

イメージ

(栄輝)>俯瞰で眺めるとよくわかる。古い言い方をすれば「胸部のマスがすごい」(苦笑)
(A機)>ゴーバスターオーのときにシールド的な役割だったパーツが胸部について∨字のシルエットを担ってるんですよね。
(栄輝)>この派手さは面白いと思うんだ。グレートゴーバスターはマスクのド派手なデザインにも面食らうけど、胸の∨字と相似形をなしていると解釈すると、けっこう納得できる……かな。
(A機)>かな?

商品イメージ
(仮)特命戦隊ゴーバスターズミニプラ第4弾 12個入 BOX[Amazon]


商品イメージ
ゴーバスターズロボシリーズ ミニプラ特命合体バスターヘラクレス Box[Amazon]


商品イメージ
特命戦隊ゴーバスターズ ミニプラゴーバスターオー 12個入 Box[Amazon]


商品イメージ
特命戦隊ゴーバスターズ ミニプラ 特命合体ゴーバスターエース 10個入 Box[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:06| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ミニプラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月20日

ミニプラ ゴーバスタービートをつくる(120720)

イメージ

(A機)>スタッグビートルと合体してバスターヘラクレス完成。
(栄輝)>合体機構を理解してなかったんだけど、あくまでゴーバースタービートが主体でスタッグビートルは武器なんだな。轟雷神の刷り込みがあったから2体合体だと思い込んでたよ。

イメージ

(A機)>スタッグビートル単体の画像も。
(栄輝)>このなんちゃって戦闘機なシルエットには懐かしさすら感じるわ。

商品イメージ
(仮)特命戦隊ゴーバスターズミニプラ第4弾 12個入 BOX[Amazon]


商品イメージ
ゴーバスターズロボシリーズ ミニプラ特命合体バスターヘラクレス Box[Amazon]


商品イメージ
特命戦隊ゴーバスターズ ミニプラゴーバスターオー 12個入 Box[Amazon]


商品イメージ
特命戦隊ゴーバスターズ ミニプラ 特命合体ゴーバスターエース 10個入 Box[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ミニプラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月19日

ミニプラ ゴーバスタービートをつくる(120719)

イメージ

(A機)>下半身も組み上がってゴーバスタービート完成。
(栄輝)>実際に手にとってみて始めて分かったんだけど、下半身の構造はゴーバスターエースと同じになってるのね。ゴーバスターエースが1号ロボで、ゴーバスタービートが2号ロボということか。
(A機)>1号ロボのエースをパワーアップしたのがゴーバスターオーで、2号ロボをパワーアップしたのがバスターヘラクレス。でもって全合体も可能、と。
(栄輝)>それにしても、シール貼らないって割り切ると、これくらいパーツ細かくてもけっこうラクだな。いや、やっぱりパーツ細かくて組むのは大変だわ。取り付ける時の向きとか間違えやすいところも多いし。
(A機)>小さいお子さんにはかなりハードル高いですよねこれ。

商品イメージ
(仮)特命戦隊ゴーバスターズミニプラ第4弾 12個入 BOX[Amazon]


商品イメージ
ゴーバスターズロボシリーズ ミニプラ特命合体バスターヘラクレス Box[Amazon]


商品イメージ
特命戦隊ゴーバスターズ ミニプラゴーバスターオー 12個入 Box[Amazon]


商品イメージ
特命戦隊ゴーバスターズ ミニプラ 特命合体ゴーバスターエース 10個入 Box[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ミニプラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする