
2020年12月17日
2020年12月16日
2020年12月10日
2020年12月09日
ヘキサギア ガバナー ウォーメイジ・ヘッツァーをつくる(20-1209)

(A機)>久々のガバナー新作ですね。
(栄輝)>胴回りのしっかりしたリアル体型が面白い。

ヘキサギア ガバナー ウォーメイジ・ヘッツァー [Amazon]

ヘキサギア ガバナー ウォーメイジ・ツェルベルス [Amazon]
2020年09月21日
2020年09月04日
2020年09月02日
2020年09月01日
ヘキサギア ウッドペッカーをつくる(20-0901)
2020年08月31日
ヘキサギア ウッドペッカーをつくる(20-0831)
2020年08月29日
2020年06月24日
2020年06月23日
2019年10月04日
ヘキサギア アーリーガバナーVol.1をつくる・二体目(191004)
2019年09月30日
2019年09月29日
2019年09月28日
ヘキサギア バルクアーム グランツをつくる(190928)

(A機)>六日目です。
(栄輝)>武器類も組んで、パチ組み完成。

(A機)>そしてビークル形態。
(栄輝)>レーシングカーっぽいシルエットはいいんだけど、頭部がまんまむき出しで置いてある構成はちょっと驚いた。

ヘキサギア バルクアーム・グランツ[Amazon]
2019年09月27日
2019年09月26日
ヘキサギア バルクアーム グランツをつくる(190926)

(A機)>四日目です。
(栄輝)>左脚を組んだ。クルマ型のメカがロボに変形する時って、タイヤをどこに持っていくかはわりと重要なポイントなんだけど、グランツはホイルベースを詰めるだけで四輪とも接地したままでロボ形態を保つという、なかなかに割り切った構造になってるのが面白い。

ヘキサギア バルクアーム・グランツ[Amazon]