2022年09月29日

ゴッズオーダー ユリ ゴッドバスターをつくる(22-0929)

イメージ

(A機)>完全あきまん印の新シリーズ。
(栄輝)>この手のキットはどんどん高額化の一途をたどっていて、これも正直財布には優しくないんだよね。ただ、発売されたあたりからあきまんのリツイートがこれでもかこれでもかと流れてきて、なんとなく世界中の人がゴッズオーダーに夢中になってるような気がして……。
(A機)>あきまんさん驚異のエゴサ能力でタイムラインにバイアスが。
(栄輝)>ネットのショップでは軒並み売り切れたけど、日本橋のショップに行ったら不通に売ってた。つまりは、そういうことなんだろうな。

濃厚な設定本が付いてきたり、付加価値の攻め方が過剰!(お値段もリリースのスケジュールも過剰!)。冊子にも書かれていたとおり、成型色がとてもいい。送り手のこだわりがビンビン伝わってくる好キットだった。至福の体験。

ランナーは裏側にもナンバーを刻印。これは初めて見たかも。アルファベットは抜けていないタイプ。ガンプラなどは9の下にアンダーバーが入っていますが、このキットはそれもありません。組立説明書がフルカラーなのでパーツの色も分かるから探しやすい。ポリシーがいろいろうかがえて面白い。

商品イメージ
PLAMAX ゴッズオーダー 神翼天空騎士 ユリ ゴッドバスター [Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 駄目チネラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月16日

52TOYS イカロス(22-0116)

イメージ

イメージ

イメージ

イメージ

イメージ

イメージ

posted by 多村えーてる at 18:00| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 駄目チネラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月10日

コトブキヤ エヴォロイド ジェットンをつくる(22-0110)

イメージ

(A機)>八日目です。
(栄輝)>溝の部分をスミ入れして、完成。お手軽キットなのに、思いのほかがんばってしまった。
(A機)>いや、急にがんばりすぎて誰もリアクションしてくれなかったという。
(栄輝)>ジャンボフェニックスもいまいち通じなかった。
(A機)>無念。
(栄輝)>でも自分としてはとてもワクワクできたので満足だよ。

イメージ

(A機)>ロボットモードも。
(栄輝)>ロボ形態もなかなか様になってるんじゃないかと自画自賛。

商品イメージ
エヴォロイド EVR-01A ジェットン [Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 18:00| 奈良 ☀| Comment(0) | 駄目チネラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月09日

コトブキヤ エヴォロイド ジェットンをつくる(22-0109)

イメージ

(A機)>七日目です。
(栄輝)>円谷パターンをマスキングで再現するのはMGゼータガンダムVer.2.0に次いで二回目。
(A機)>なぜに円谷パターンを。というかこのカラーリングは……。
(栄輝)>ジャンボフェニックスをモチーフに塗ったら、円谷パターンは入れざるを得ないだろう。
(A機)>前進翼なので円谷パターンも前後逆に入ってるんですね。

商品イメージ
エヴォロイド EVR-01A ジェットン [Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 18:00| 奈良 ☀| Comment(0) | 駄目チネラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月04日

コトブキヤ エヴォロイド ジェットンをつくる(22-0104)

イメージ

(A機)>六日目です。
(栄輝)>プラ板を継ぎ足したところがガタガタだったので表面処理のやり直し。

イメージ

(栄輝)>赤は下地からやり直したぞ。あとシルバーも明るい色に塗り直し。

商品イメージ
エヴォロイド EVR-01A ジェットン [Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 18:00| 奈良 ☀| Comment(0) | 駄目チネラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月03日

コトブキヤ エヴォロイド ジェットンをつくる(22-0103)

イメージ

(A機)>五日目です。
(栄輝)>塗装に着手。黒立ち上げで重めのシルバーを吹いたから、どことなくポピニカっぽい感じになった。これはこれで。

商品イメージ
エヴォロイド EVR-01A ジェットン [Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 18:00| 奈良 ☀| Comment(0) | 駄目チネラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月02日

1/72 ダグラム(Get truth版)をつくる(22-0102)

イメージ

(A機)>二日目です。ガワラ立ち。
(栄輝)>やっぱダグラムの立ち姿はこうだよな。

イメージ

(栄輝)>油圧式カッターアームはシリンダーにアルミテープを巻いてお手軽に雰囲気アップ。

商品イメージ
Get truth 太陽の牙ダグラム 1 プラモデル付き特装版 [Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 駄目チネラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月01日

1/72 ダグラム(Get truth版)をつくる(22-0101)

イメージ

(A機)>2022年ひとつ目のキットです。
(栄輝)>コミックの特装版キット。思い切りのいいパーツ分割や関節部の構造など、全体の構成はスーパーミニプラに通じるものがあるんだけど、デティール表現などは手抜きがなくて、だんだんと「これは本気のスケールモデルキットなのでは」という気持ちになる面白いキットだわ。

商品イメージ
Get truth 太陽の牙ダグラム 1 プラモデル付き特装版 [Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 駄目チネラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月31日

コトブキヤ エヴォロイド ジェットンをつくる(21-1231)

イメージ

(A機)>四日目です。
(栄輝)>思うところあって翼端部の形状を変えた。
(A機)>垂直尾翼にはレトロチックな「返し」が。

商品イメージ
エヴォロイド EVR-01A ジェットン [Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☀| Comment(0) | 駄目チネラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月29日

コトブキヤ エヴォロイド ジェットンをつくる(21-1229)

イメージ

(A機)>三日目です。主翼が……。
(栄輝)>設定画のバランスだとこれぐらいなんだよね。それと、肩関節の突起も新造したぞ。真鍮線で接続してあって、変形時には取り外せる。

イメージ

商品イメージ
エヴォロイド EVR-01A ジェットン [Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☀| Comment(0) | 駄目チネラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月28日

コトブキヤ エヴォロイド ジェットンをつくる(21-1228)

イメージ

(A機)>二日目です。
(栄輝)>パチ組み完成。ロボットモードにもしたはずだけど、ジェットモードしか撮影してないな。ランディング・ギアはプログレスボディにもなかったジェットンのアドバンテージだな。

イメージ

(栄輝)>昨日、ジェットンにダイアクロン隊員は乗れないと言ったが、あれは嘘だ。
(A機)>うわぁ。やっちゃいましたね。

商品イメージ
エヴォロイド EVR-01A ジェットン [Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☀| Comment(0) | 駄目チネラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月27日

コトブキヤ エヴォロイド ジェットンをつくる(21-1227)

イメージ

(A機)>新シリーズのエヴォロイド。
(栄輝)>令和のオモロイド……なんだけど、オモロイドも別のメーカーが復活させようとしているので、ちょっと面白い状況になってる。
(A機)>ところでなぜダイアクロン。
(栄輝)>そりゃ適当なコクピットがあったら乗せたくなるだろう? しかしなぁ、こいつはシートっぽいディテールがあるけど、足を入れることもできないのでゴリゴリと削ってみたんだけど、この体たらく。M.S.Gプログレスボディは無改造ですんなり乗り込めたのに、おしいなぁ。

商品イメージ
エヴォロイド EVR-01A ジェットン [Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☀| Comment(0) | 駄目チネラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月25日

オラザク選手権


 
posted by 多村えーてる at 18:00| 奈良 ☁| Comment(0) | 駄目チネラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月31日

M.S.Gプログレスボディをつくる(21-1031)

イメージ

(A機)>二日目です。
(栄輝)>パチ組み完成。ストレートにカッコいい。

イメージ

商品イメージ
M.S.G モデリングサポートグッズ プログレスボディ [Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 駄目チネラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月30日

M.S.Gプログレスボディをつくる(21-1030)

イメージ

(A機)>オモロイド、じゃなくてエヴォロイド、でもなくて。
(栄輝)>ブランドスタート前の様子見なんだろうか。不思議な位置づけのキット。エヴォロイドはオモロイドのちょっとコミカルな感じを継承している印象があるけれど、こいつはちょっとカッコいい系にパラメータを振った感じ、なのかな。

商品イメージ
M.S.G モデリングサポートグッズ プログレスボディ [Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 駄目チネラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月17日

1/144 メイレス・ケンブをつくる(21-1017)

イメージ
 
posted by 多村えーてる at 18:00| 奈良 ☀| Comment(0) | 駄目チネラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月19日

2021年08月13日

GUNDAM ARTIFACT リック・ディアスをつくる(21-0813)

イメージ
 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 駄目チネラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月20日

ハセガワ 1/3000 コルドバをつくる(21-0520)

イメージ

(A機)>十日目です。
(栄輝)>舷側のスリットは、元々デカールで再現する部分なんだけど、デカールから黒い部分だけ切り出して貼ることにした。

イメージ

商品イメージ
ハセガワ クリエイターワークスシリーズ クラッシャージョウ コルドバ[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☀| Comment(0) | 駄目チネラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月19日

ハセガワ 1/3000 コルドバをつくる(21-0519)

イメージ

(A機)>九日目です。
(栄輝)>昨日の翼端灯はなんとかうまく貼れたけど、さらに研鑽が必要だと痛感。数をこなして経験を積むしかない。機体前方の斜め下に出ているヒレの翼端灯は、さらにデカールのサイズが小さくて難易度アップ。あせらずじっくりなじませていくしかない。

商品イメージ
ハセガワ クリエイターワークスシリーズ クラッシャージョウ コルドバ[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☀| Comment(0) | 駄目チネラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする