スマートフォン専用ページを表示
美しい暦BLOG
暗闇に目をこらしてはいけない
<<前の10件
..
2
3
4
5
6
..
次の10件>>
2022年09月07日
ヘキサギア V-THOR ブイトールをつくる(22-0907)
(A機)>三日目です。
(栄輝)>腰部と胸部の建造。パーツがいちいちカッコいいのであちこち眺めてニヤニヤしてしまう。
ヘキサギア ブイトール [Amazon]
【関連する記事】
ヘキサギア V-THOR ブイトールをつくる(22-0909)
ヘキサギア V-THOR ブイトールをつくる(22-0908)
ヘキサギア V-THOR ブイトールをつくる(22-0906)
ヘキサギア V-THOR ブイトールをつくる(22-0905)
M.S.Gガルダギア【ベルーガ】をつくる(22-0629)
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ヘキサギア
|
|
2022年09月06日
ヘキサギア V-THOR ブイトールをつくる(22-0906)
(A機)>二日目です。
(栄輝)>フレーム構造にワクワクしながら、目立ちそうなところはゲート跡を処理していく。
ヘキサギア ブイトール [Amazon]
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ヘキサギア
|
|
2022年09月05日
ヘキサギア V-THOR ブイトールをつくる(22-0905)
(A機)>大物ヘキサギアは久しぶりですね。
(栄輝)>乗り込み系でしかも人型だよ。
ヘキサギア ブイトール [Amazon]
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ヘキサギア
|
|
2022年09月03日
ロピアタン2(22-0903)
posted by 多村えーてる at 18:00| 奈良 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ガシャポン
|
|
2022年08月25日
HGガンダムルブリスをつくる(22-0825)
(A機)>三日目です。
(栄輝)>パチ組み完成。組み味が新次元だったわ。なんというか、組みやすいのはもちろんなんだけど、組み立てるプロセスとか、ゲートの位置とか、パーツを組み合わせるときの感覚が今までのガンプラとかなり違ったテイスト。……味……まさに組み味としか言いようのない部分が、新次元。
(A機)>これが令和のガンプラ。
(栄輝)>パチピタ精度はもちろん、関節部もポリキャップレスで、絶妙なパーツの渋みで成立してるんだよな。経年による変化がどうなるか気になるけど、ポリキャップも数年後にはプラプラになることが多いから、組み上がった瞬間にどれだけ気持ちよく動かせるか、みたいなところにチューニングされていても、それはそれでアリ。
(A機)>定番の片膝立ちもばっちり。
(栄輝)>腰回りがスッキリしているからフトモモを上げやすいので当然といえば当然。しかしこの機体は膝にスラスターのあるデザインだから、実際はこんなポーズはNGなんだな。
HG 機動戦士ガンダム 水星の魔女 ガンダムルブリス [Amazon]
HG 機動戦士ガンダム 水星の魔女 ベギルベウ [Amazon]
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
水星の魔女
|
|
2022年08月24日
HGガンダムルブリスをつくる(22-0824)
(A機)>二日目です。
(栄輝)>BランナーだけB1・B2となっているのがわかりづらいなと思っていたのだけど、組立説明書の手順通りに組んでいくと、B1ランナーを全部組み終わってからB2ランナーの出番になることがわかってきた。
(A機)>結局、ひっかかっていたのは手順を無視して組んでいるからだったと。
(栄輝)>うーん、その点についてはそのとおりなんだけど、ランナーに番号がついていると、パーツの番号と混同することがあって、その分だけ脳に小さく負荷がかかるので、もったいないなと。
(A機)>なるほど。
HG 機動戦士ガンダム 水星の魔女 ガンダムルブリス [Amazon]
HG 機動戦士ガンダム 水星の魔女 ベギルベウ [Amazon]
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
水星の魔女
|
|
2022年08月23日
HGガンダムルブリスをつくる(22-0823)
(A機)>「水星の魔女」第一弾です。
(栄輝)>本編に先立って先行公開されたプロローグに登場した機体が、本編主役モビルスーツに先行してガンプラも発売されたわけで。
(A機)>絶対売り切れてるだろうとたかをくくってお店にでかけたら売っていたので買っちゃったと。
(栄輝)>インモールド成型とか、気になるじゃん。実際組んでみると、エントリーグレードのパズル感と30MMのサクサク組める組み味がいい感じに落とし込まれたガンプラHGキットって感じで。組んでいて、なんというか、自分の知ってるガンプラHGとはまったく違う感じが指先から伝わってくるんだわ。
HG 機動戦士ガンダム 水星の魔女 ガンダムルブリス [Amazon]
HG 機動戦士ガンダム 水星の魔女 ベギルベウ [Amazon]
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
水星の魔女
|
|
2022年08月07日
MOBILE SUIT ENSEMBLE PART22(22-0807)
posted by 多村えーてる at 18:00| 奈良 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ガシャポン
|
|
2022年08月06日
MGデルタプラスをつくる(22-0806)
(A機)>百十日目です。
(栄輝)>ともかくマーキングに取り掛かることにした。まずは赤ラインから着手。今回も細切りにしたフィニッシュシートを使う。
(A機)>ランディング・ギアまわりの塗装ですね。
(栄輝)>ホイールとタイヤを塗った。シリンダーの付け根あたりの塗装がちょっと適当なんだけど、完成したらほぼ見えなくなるのでキニシナイ。
(A機)>エンベロープはサフチェック。また溶きパテの修正が入りましたね。
MGデルタプラス[Amazon]
posted by 多村えーてる at 18:00| 奈良 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
GUNDAM UC
|
|
2022年08月03日
MGデルタプラスをつくる(22-0803)
(A機)>百九日目です。
(栄輝)>小さなくぼみなども埋めて均してヤスって磨き込んだけど、こんな表面なのでうまくいってるかは下地塗装しないとわからない。
MGデルタプラス[Amazon]
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
GUNDAM UC
|
|
<<前の10件
..
2
3
4
5
6
..
次の10件>>
<<
2022年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
駄目チネラ
(985)
Ζ GUNDAM
(296)
GUNDAM ZZ
(103)
GUNDAM SENTINEL
(151)
AOZ
(210)
GUNDAM F90 & F91
(70)
GUNDAM UC
(521)
GUNDAM NT
(15)
MOON GUNDAM
(8)
V GUNDAM
(166)
GUNDAM AGE
(344)
GUNDAM 00
(94)
∀ GUNDAM
(17)
ビルドファイターズ
(96)
サンダーボルト
(114)
鉄血のオルフェンズ
(71)
Gのレコンギスタ
(306)
水星の魔女
(3)
IDEON
(13)
ボトムズ
(51)
MACROSS
(152)
YAMATO
(28)
ドラグナー
(35)
VIRTUAL-ON
(33)
30MM
(4)
STAR WARS
(9)
ミニプラ
(124)
ガシャポン
(24)
フレームアームズ
(92)
デスクトップアーミー
(55)
ヘキサギア
(71)
ダイアクロン
(15)
ZOIDS
(14)
Apple Watch
(13)
iPhone / iPad
(90)
嘆きのデジタル
(109)
BOOKS
(165)
MUSIC
(24)
BICYCLE
(3)
DIET
(2)
過去ログ
2022年12月
(3)
2022年11月
(10)
2022年10月
(12)
2022年09月
(9)
2022年08月
(8)
2022年07月
(6)
2022年06月
(25)
2022年05月
(30)
2022年04月
(30)
2022年03月
(31)
2022年02月
(23)
2022年01月
(26)
2021年12月
(32)
2021年11月
(31)
2021年10月
(33)
2021年09月
(31)
2021年08月
(29)
2021年07月
(35)
2021年06月
(11)
2021年05月
(23)
2021年04月
(30)
2021年03月
(33)
2021年02月
(29)
2021年01月
(30)
2020年12月
(17)
2020年11月
(21)
2020年10月
(20)
2020年09月
(32)
2020年08月
(38)
2020年07月
(34)
2020年06月
(35)
2020年05月
(35)
2020年04月
(30)
2020年03月
(32)
2020年02月
(31)
2020年01月
(31)
2019年12月
(33)
2019年11月
(33)
2019年10月
(35)
2019年09月
(33)
2019年08月
(35)
2019年07月
(36)
2019年06月
(30)
2019年05月
(39)
2019年04月
(35)
2019年03月
(40)
2019年02月
(27)
2019年01月
(31)
2018年12月
(35)
2018年11月
(31)
2018年10月
(34)
2018年09月
(33)
2018年08月
(32)
2018年07月
(29)
2018年06月
(28)
2018年05月
(35)
2018年04月
(30)
2018年03月
(36)
2018年02月
(33)
2018年01月
(18)
2017年12月
(27)
2017年11月
(29)
2017年10月
(28)
2017年09月
(37)
2017年08月
(32)
2017年07月
(33)
2017年06月
(31)
2017年05月
(24)
2017年04月
(6)
2017年03月
(5)
2017年02月
(12)
2017年01月
(28)
2016年12月
(17)
2016年11月
(2)
2016年10月
(13)
2016年09月
(23)
2016年08月
(21)
2016年07月
(35)
2016年06月
(22)
2016年05月
(29)
2016年04月
(23)
2016年03月
(14)
2016年02月
(14)
2016年01月
(29)
2015年12月
(27)
2015年11月
(30)
2015年10月
(31)
2015年09月
(14)
2015年08月
(10)
2015年07月
(25)
2015年06月
(31)
2015年05月
(38)
2015年04月
(34)
2015年03月
(35)
2015年02月
(28)
2015年01月
(36)
2014年12月
(32)
2014年11月
(35)
2014年10月
(39)
2014年09月
(36)
2014年08月
(33)
2014年07月
(31)
2014年06月
(30)
2014年05月
(24)
2014年04月
(34)
2014年03月
(31)
2014年02月
(29)
2014年01月
(35)
2013年12月
(33)
2013年11月
(30)
2013年10月
(31)
2013年09月
(31)
2013年08月
(31)
2013年07月
(32)
2013年06月
(30)
2013年05月
(35)
2013年04月
(34)
2013年03月
(30)
2013年02月
(37)
2013年01月
(34)
2012年12月
(33)
2012年11月
(32)
2012年10月
(33)
2012年09月
(35)
2012年08月
(31)
2012年07月
(30)
2012年06月
(28)
2012年05月
(29)
2012年04月
(18)
2012年03月
(11)
2012年02月
(20)
2012年01月
(16)
2011年12月
(2)
2011年11月
(16)
2011年10月
(12)
2011年09月
(4)
2011年08月
(11)
2011年07月
(2)
2011年06月
(1)
2011年05月
(9)
2011年04月
(2)
2011年03月
(1)
2011年02月
(8)
2011年01月
(10)
2010年12月
(3)
2010年11月
(6)
2010年10月
(4)
2010年09月
(10)
2010年08月
(2)
2010年06月
(8)
2010年05月
(25)
2010年04月
(12)
2010年03月
(4)
2010年02月
(16)
2010年01月
(21)
2009年12月
(24)
2009年11月
(25)
2009年10月
(28)
2009年09月
(15)
2009年08月
(5)
2009年07月
(15)
2009年06月
(13)
2009年05月
(12)
2009年04月
(11)
2009年03月
(2)
2009年02月
(6)
2009年01月
(16)
2008年12月
(23)
2008年11月
(18)
2008年10月
(10)
2008年09月
(22)
2008年08月
(37)
2008年07月
(38)
2008年06月
(36)
2008年05月
(6)
2008年04月
(9)
2008年03月
(7)
2008年02月
(2)
2008年01月
(6)
2007年12月
(9)
2007年11月
(5)
2007年10月
(9)
2007年09月
(6)
2007年08月
(4)
2007年07月
(6)
2007年06月
(4)
2007年05月
(9)
2007年04月
(9)
2007年03月
(7)
2007年02月
(7)
2007年01月
(11)
2006年12月
(11)
2006年11月
(6)
2006年10月
(10)
2006年09月
(4)
2006年08月
(15)
2006年07月
(5)
2006年06月
(7)
2006年05月
(7)
2006年04月
(10)
2006年03月
(6)
2006年02月
(19)
2006年01月
(7)
2005年12月
(4)
2005年11月
(20)
2005年10月
(29)
2005年09月
(9)
2005年08月
(11)
2005年07月
(21)
2005年06月
(7)
2005年05月
(16)
2005年04月
(19)
2005年03月
(6)
2005年02月
(14)
2005年01月
(11)
2004年12月
(17)
2004年11月
(11)
2004年10月
(12)
2004年09月
(13)
2004年08月
(24)
2004年07月
(20)
2004年06月
(29)
2004年05月
(34)
2004年04月
(35)
2004年03月
(44)
2004年02月
(37)
2004年01月
(32)
ピックアップ
ガンダムMk-Vに見るインコム考
SPTレイズナーにみる変形メカ考
カミーユと織田作之助の意外な関係
『ガンプラ開発真話』に泣いた
ハイザックが好きなわけ
TV版ガンダムがDVDになる日
ジョブやん「はらへった、アホや」。
LINKS
夜明けの薄氷
デンシボンオアダイ
はてなアンテナ
ぞうのつれづれ
篠原リサイクルテキスト研究所
Newton 空間
記事検索
Seesaa
ブログ