今度はケータイから書き込んでみる。
bpsのようにはいかないけれど。
2004年01月15日
隣りの犬がうるさくて
メールによる更新テストです。
今日はやけにお隣さんのワンコがうるさいです。
ちっちゃなダックスフンドでかわいらしいんだけど、こういうときはちょっと困るね。
今日はやけにお隣さんのワンコがうるさいです。
ちっちゃなダックスフンドでかわいらしいんだけど、こういうときはちょっと困るね。
ガチャピンチャレンジ
画像の貼り込みの練習を兼ねて、ガチャピン。
ここ最近、ディスプレイ台からアームが伸びて本体が浮き上がっているアイテムが増えてきたように思う。
食玩関係からビネットという考え方が普及してきてディスプレイするという考え方がより深まって、ガンプラ関係ではGFFのEx-Sガンダムぐらいから、うちにやってくるアイテムにアーム付きディスプレイのアイテムが増えてきた。
MG Ex-Sガンダム、1/35ファイヤーボールSG、K&Mマクロスのバルキリー可変タイプなど、着実に増えている。
宇宙を舞台にしたマシンや、空を飛ぶものについては、こういったディスプレイがじつに似合っている。K&Mのバルキリーなど、ファイター形態であの角度の台に飾るからカッコイイのである。ファイヤーボールSGだって、宇宙で行動するパワードスーツだから、浮遊感を演出しているのがカッコイのである。
これからもこの傾向は強まっていくと思われる。
コマ付き自転車でスタート
マックユーザーで、ドットマックまで使ってるんだから、
本当は iBlog を使うべきなんだろうけどね。
とりあえずここでちょこっとやってみようかと。
ん〜、マック版IEだとレイアウト崩れることがあるような。
気にしない気にしない。
本当は iBlog を使うべきなんだろうけどね。
とりあえずここでちょこっとやってみようかと。
ん〜、マック版IEだとレイアウト崩れることがあるような。
気にしない気にしない。