2004年04月21日

S.I.C.匠魂 第3弾

S.I.C. 匠魂ロボコン

(栄輝)>油断してたら発売されてた。
(A機)>このロボコン、元ネタが発表されたのってずいぶん前ですよね。
(栄輝)>まだ十年は経ってないと思うけど、どうかな。ここにきてこいつがラインアップに加えられたということを記念して購入って奴で。今回は箱買いはやめた。

S.I.C.匠魂キカイダー01

(A機)>でもキカイダー01は押さえたのね。
(栄輝)>第1弾のキカイダーと並べようかと。しかしこのゼロワンは、元の S.I.C. のゼロワンと比べるとちょっと貧弱な印象があるな。
(A機)>まだ固定モデルだった頃のキカイダーとゼロワンとダブルオー、キカイダーはひょろんとした体型がいい感じで、ダブルオーはパンパンのマッチョマン、ゼロワンは?
(栄輝)>俺の印象では角刈りの肉体派(笑)ダブルオーがあまりにもボディビルダー風味のマッチョで、あれはあれでかっこよかったから、あとからでたゼロワンのマッチョさはまた違った方向性があったのよ。そのスキマを突いたたくましさが、このフィギュアからは感じられないんだよなぁ。せっかく仁王像から飛び出す様子を表現しているのに、上に飛び出そうとしているのがどことなくファンタジーっぽくて。それはそれでイマジネイティブなんだろうけど。
posted by 多村えーてる at 14:12| 奈良 | Comment(0) | TrackBack(0) | 駄目チネラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

マスターフォース骨折

マスターフォース1のドリル男

(A機)>マスターフォースいちのドリル男アランでございます。
(栄輝)>この男の左足首は骨折している…。買ってからそのままにしていたので気が付かなかったけど、よくみたらぷらんぷらんに。
(A機)>お客様センターに電話して、担当者に連絡をとってから、担当者宛に送ると交換してもらえるみたいですよ。
(栄輝)>あー面倒だなぁ。
posted by 多村えーてる at 14:10| 奈良 | Comment(0) | TrackBack(0) | 駄目チネラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする