2007年09月27日

むしゃむしゃ

(A機)>そういえば、今月ひさびさにGFF新作ですけど。
(栄輝)>そんな久しぶりだっけ? ああ、あいだにメタコン入ったから分からなかったけど、本家GFFだとずいぶん久しぶりなんだな。
(A機)>わが家では#0033、#0034をスルーしているので、#0032ジムスナイパーカスタムから数えるとまる一年ぶりで新作GFFをお出迎えすることに。
(栄輝)>いやいや、勝手に購入決定しないように。俺、プラモ狂四郎世代じゃないから、武者頑駄無というものにむしろアレルギー感じてしまうんだよ。
(A機)>でも前に真武者のデザインわりと気に入ったとか言ってたような言ってないような。
(栄輝)>言ってないよ? けど、真武者のアレンジはなかなかおもしろいと思うよ。こうしてカトキリファインのデザインをみても、元の武者頑駄無は直線的というか、面白味に欠ける印象があるんだけど、真武者はそのへんの補整ぶりがじつにいい塩梅なんだよな。MSやガンダムのデザインとしてどうとか評価する以前に、この手の鎧武者の立体物っていうのは、それはそれで味わい深いものなのかもしれないな。
(A機)>ちかごろはダースベイダーのマスクの鎧兜アレンジなんてのもあるんですよね。
(栄輝)>こういうものがいいものに思える文化っていうのは、あるんだろうね。なんでガンダムを鎧武者にする必要があるのか、というところでアレルギー反応示すなんて小さいことで、むしろ気に入ったものはすべて鎧武者にしてもっと愛でよ、ぐらいの気概があってもいいのかもしれん。

商品イメージ 
GUNDAM FIX FIGURATION #0035 真武者頑駄無[Amazon]
posted by 多村えーてる at 18:22| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 駄目チネラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月26日

「よつばと リボルテック」と『よつばと!第七巻』

(A機)>明日発売です。一部ではフラゲッターさんが発生中。
(栄輝)>う、うらやましくなんかないもんね。明日ちゃんと手に入れるもんね。

商品イメージ 
よつばと リボルテック[Amazon]

商品イメージ 
よつばと! 7 (電撃コミックス)[Amazon]

商品イメージ 
よつばと! 綾瀬風香 制服Ver.[Amazon]
posted by 多村えーてる at 19:48| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 駄目チネラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月24日

HCM-Pro43-00 ジェガン

HCMProジェガン

(A機)>ジェガンです。ジェ、ガーン。ええと、意味はないです。
(栄輝)>かっこええなぁ。HCM Pro独特のアレンジの味は、ネモに通じるものがあるなぁ。ジェガンなのにかっこいい。
(A機)>ジェガンって、設定画はいかにも「量産型です」って感じですもんねぇ。本編観るとカッコイイ。でもヤラレ役だったりして。
(栄輝)>ブチ画のジェガンって、スカートなしだから下半身貧弱っぽかったり、腕まわりとか全体的に「量産タイプなのでいろいろ簡略化してるんですわ」みたいなそっけなさがあって、そういうのがかえって味わい深さなんだろうけど、そのまんま立体化すると野暮ったくなるだけなんだよね。HCM Proのアレンジは、そのへんが「量産型のかっこよさ」みたいな方向に振り向けられていて、見ていて安心できるんだよね。全体的に腰回りにどっしりした安定感がある。

HCMProジェガン脚部

(A機)>いわゆる「ダム」パーツはずれるんですね。F91版への換装予定があった名残、なのかな。
(栄輝)>それはないだろ。A型B型をきっちり再現しようとしたら、胸パーツもバックパックも交換しないといけないし、関節部分のディテールなんかも変わってる。まったくの別機体だからな。
(A機)>そうかぁ。でもこうしてふくらはぎのパーツ外すと、すっきりしたシルエットになってイメージ変わりますね。
(栄輝)>ジェガンの造型を楽しむポイントとしては、いい隠し味になってるんじゃないかな。
(A機)>「HCM Proは量産タイプはおおむね良作」のジンクス、今回もって感じ?

商品イメージ 
HCM-Pro43-00 ジェガン[Amazon]
posted by 多村えーてる at 12:24| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 駄目チネラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月11日

GFFメタルコンポジット#1002サイコガンダム

(栄輝)>昔からデキのわるい子ほどカワイイなどと言われるが、こいつだけは正直どうかと思っていたんだ。これを本編に出すこと、それ自体が何かの皮肉なんじゃないかと。
(A機)>設定画の印象が強いんじゃないですか。あのいかにも村上立ちしている様子とか。
(栄輝)>それも大きいんだけど、あの腹が前後でぱっくり割れる変型とか、もう何もかも嫌だったんだよ。今にして思えば、村上美学に対する反抗期だったのかな、なんて考える余裕もあるんだけど。それがここまですばらしいアイテムになるとは。
(A機)>ねぇ。

商品イメージ 
GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE #1002 サイコ・ガンダム[Amazon]

商品イメージ 
HG UNIVERSAL CENTURY 1/144 サイコガンダム MRX-009[Amazon]

商品イメージ 
MS IN ACTION!! サイコガンダム[Amazon]
ラベル:カトキハジメ
posted by 多村えーてる at 20:11| 奈良 ☔| Comment(0) | TrackBack(1) | 駄目チネラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月06日

Apple iPod touch

ああ、これはいいものだ。とってもいいものだ。
商品イメージ 
Apple iPod touch 16GB[Amazon]

ブサイクと評判のiPod nano。この陰影のあるデザインは、マットなアルミ仕上げには思いの他マッチングするような気がする。
商品イメージ 
Apple iPod nano 8GB グリーン[Amazon]

iPod shuffle からオレンジがなくなってしまったとお嘆きの貴兄に。まだオレンジ在庫ありますぜ。
商品イメージ 
Apple iPod shuffle 1GB オレンジ MA953J/A[Amazon]
posted by 多村えーてる at 19:24| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 嘆きのデジタル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月05日

リボルテック ミニチュア ヱヴァンゲリヲン

よつば、逃げてー!

(A機)>えー、劇場版本編のことも語らずに玩具から語るの?
(栄輝)>それはそれ、これはこれ。わが家にリボルテックいくつかあるけど、じつはエヴァ関係はきちんと買ったことがない。
(A機)>でも1体なにかあったような。ええと、光の巨人バージョンでしたっけ? あれも雑誌付録か。つまりあれですか、本筋よりもちょっとスピンオフしたアイテムに心ひかれるお年頃なわけですか。
(栄輝)>そう言われると身も蓋もないんだが、あんまりエヴァでスペース食いたくないっていうのもあってさ。「リボルテックでちょい小さい」っていうのがおもしろいなと思ったんだよ。ちゃんとリボルテックだし。カチカチ。
(A機)>なるほど。カチカチ。
(栄輝)>でもさー、小さいゆえにどうしても可動軸へらしてるわけじゃん? そうすると、フルサイズだったらあんなポーズやこんなポーズも思いのままだろーか、なんて妄想もひろがるわけよ。カチカチ。
(A機)>なるほどー、まんまとシェンムーの策略にはめられているわけですね。カチカチ。
(栄輝)>そういうリボルテック入門用としても最適といえば最適かもなコレ。カチカチ。

商品イメージ 
リボルテック ミニチュア 新劇場版エヴァンゲリオン初号機[Amazon]

商品イメージ 
リボルテック ミニチュア 新劇場版エヴァンゲリオン零号機[Amazon]

商品イメージ 
リボルテック ミニチュア 新劇場版エヴァンゲリオン武装セット ポジトロンライフルVer.[Amazon]

商品イメージ 
リボルテック ミニチュア 新劇場版エヴァンゲリオン武装セット ESVシールドVer. [Amazon]
posted by 多村えーてる at 16:28| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 駄目チネラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする