2008年07月18日

iPhoneのGPSがたのもしい

バスに乗っている間ずっと表示させてみました。当然ですが、バスの移動にあわせて地図も切り替わっていきます。少し遅れたり、カーブのところでは道路を斜めに突っ切ったりするところも愛嬌があってよろしい(笑)

画像イメージ

そんな話を知人にしたら、「じ、GPSぐらい今のケータイならみんな付いてるんだからね!」と言い換えされました。いや、べつに自慢したんじゃなくて、こういう機能を体験するのが初めてでうれしかっただけなんだよ……。

これで日本国内でも経路が表示されるようになると完璧なのですが、いずれアップデートで対応する日が来ることを信じて待つことにしましょう。
posted by 多村えーてる at 13:46| 奈良 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | iPhone / iPad | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

渡辺航『弱虫ペダル』第1巻

渡辺航がまたやってくれました。秋葉原までの往復90kmの道のりをママチャリで通っていた少年の脚力は、本人も気がつかないうちにロードレーサーに肉薄するほどのポテンシャルを秘めていた(!) そんなばかなと思いつつも、ページをめくるたびに上昇するテンション、血中アドレナリン濃度がどんどん上昇していくのがわかる。ああ、続きが待ち遠しい、待ち遠しい。2巻が出るまで、とにかく俺も走ってきます!

商品イメージ 
渡辺航『弱虫ペダル』第1巻[Amazon]

渡辺航の描く主人公は、どこか内気で、自意識過剰で、勝手に追い詰められて、ひとりでに「逃げちゃだめだ、逃げちゃだめだ」を始めてしまうのが特徴。本編の主人公・小野田坂道も、そうした碇シンジを引き継ぐ者の一人だといえるだろう。言ってしまえば汎用ヒト型決戦兵器がママチャリに変わっただけだ(笑)
posted by 多村えーてる at 11:56| 奈良 ☔| Comment(0) | TrackBack(1) | BOOKS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする