
(A機)>4日目です。下半身ができあがって、胸部もできあがりつつ。
(栄輝)>いやーこっからがすごいんだわ。なんでこんなに細かいんだよってくらいパーツ分かれてる。
(A機)>バンダイのマスターグレードみたいなフレーム構造とはまったく違うんですね。
(栄輝)>そうそう、根本的に違ってるんだよ。バンダイだと「フレーム内部構造を組んで、その上に装甲をかぶせる」というコンセプトだからそれはそれでパーツ数が増えるんだけど、コトブキヤのキットは全然ちがうんだよな。テルスの場合、細かいブロックごとにパーツが分かれていて、それぞれにディテールパーツを取り付けるようになってる。この感覚は、PGゼータガンダムあたりはかなり近かったな。あれは可変用のフレーム構造にディテールを加えていくんだけど、それぞれのでティールパーツもそれなりのサイズがあるからブロック状にパーツを組み立てていく必要があるという。
(A機)>はぁ、色分けを全部パーツで構成しているだけじゃないんですね。
(栄輝)>そりゃ、そっちのほうが大きい要素だけどな。

ARMORED CORE インテリオルユニオン Y01-TELLUS テルス[Amazon]