2010年04月27日
ライデンII RNA SIDEをつくる(100427)
(A機)>13日目です。クリアパーツの組み込み開始ですね。
(栄輝)>今回、初めてアルミテープを裏側に貼り付ける工作をしたんだけど、なるほどキラキラしていい感じ。
(A機)>マテリアル感のある素材がかえって立体物としての存在感を出してますね。
(栄輝)>しかし、この地道な作業がまたしばらく続くわけだ。それもまたプラモ道。
(A機)>はい。
電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム 1/100 RVR-75 ライデンII RNA SIDE[Amazon]
電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム ライデン DNA SIDE[Amazon]
2010年04月25日
ライデンII RNA SIDEをつくる(100425)
(A機)>12日目です。バズーカが組み上がっているということは……。
(栄輝)>本体いちおう完成な。クリアパーツまだ組み込んでないし、成型色仕上げといえども、スミ入れしないと締まらないんだよね。
(A機)>それと、黒ライデンのキットのボーナスパーツのフラグメントクローがまんま残ってますね。
(栄輝)>あーそれのせいか、組んでも組んでもランナーが減らないんだ。手付かずのランナーもたっぷりあるんだ……。
電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム 1/100 RVR-75 ライデンII RNA SIDE[Amazon]
電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム ライデン DNA SIDE[Amazon]
2010年04月22日
ライデンII RNA SIDEをつくる(100422)
(A機)>11日目です。分からないかもしれませんが足の組み立てが進んでいます。
(栄輝)>分からん言うな。細かいパーツの組み付けはまだまだ続くのだ。
電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム 1/100 RVR-75 ライデンII RNA SIDE[Amazon]
電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム ライデン DNA SIDE[Amazon]
2010年04月21日
ライデンII RNA SIDEをつくる(100421)
(A機)>じわじわと10日目です。足先に着手です。
(栄輝)>じわじわとな。それにしてもパーツ分割が凝りまくり。すごいなこれは。
(A機)>言葉で説明するとひどくまだるっこしくなるくらいの変態分割。
(栄輝)>いやもう、いい意味で。組めば組むほどプラスチックの塊になっていくんだけど、そのパーツの重ね方やテンションのかけ方には……なんだろう、超絶技巧としか言いようがないなぁこれは。プログレとかフュージョンとか、そういう世界を感じる。
(A機)>ちっとも分かりませんが、感心しているんですねようするに。
電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム 1/100 RVR-75 ライデンII RNA SIDE[Amazon]
電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム ライデン DNA SIDE[Amazon]
2010年04月17日
ライデンII RNA SIDEをつくる(100417)
(A機)>9日目、両足首関節が組み上がりました。
(栄輝)>肘関節同様、ディテール再現のためのパーツ分割多数のゴージャスな構成。
(A機)>足首側のボールジョイントと、スネ側の十字ロール関節で可動もばっちり。
(栄輝)>可動範囲は狭そうなんだけどね。
(A機)>こうしてパーツをつないでみると、ちんまりしてカワイイ印象もありますね。
(栄輝)>この先にでっかいゲタがドーンとついてくるから、完成したらかなり印象変わるぞ。
(A機)>パーツ分割も筋金入り、いよいよ本キットの山場ですね。
電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム 1/100 RVR-75 ライデンII RNA SIDE[Amazon]
電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム ライデン DNA SIDE[Amazon]
2010年04月16日
ライデンII RNA SIDEをつくる(100416)
(A機)>8日目、左スネの続きです。
(栄輝)>やー思い切ってヤスリがけを解禁にしたら、気持ち的にずいぶん楽になったよ。やっぱきっちりさせるべきところはきっちりさせないと。おかげでちっとも進まないけどな!
(A機)>(ほんと、難儀な性格であらせられます。)
電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム 1/100 RVR-75 ライデンII RNA SIDE[Amazon]
電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム ライデン DNA SIDE[Amazon]
2010年04月15日
ライデンII RNA SIDEをつくる(100415)
(A機)>7日目は左のスネに着手です。
(栄輝)>おそろしい。やすりがけの誘惑がおそろしい。
(A機)>やっちまいましたか。
(栄輝)>パーツいくつか、つい。面がきっちり出てくると、気持ちイイんだよね。
(A機)>それもまたプラモ道。ちなみにヤスリがけしたパーツはこの写真ではうつっていません。むしろ立派なゲート跡が写っているのですが、気にしないでくださいね。
電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム 1/100 RVR-75 ライデンII RNA SIDE[Amazon]
電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム ライデン DNA SIDE[Amazon]
2010年04月13日
ライデンII RNA SIDEをつくる(100413)
(A機)>6日目です。ええと、膝関節。
(栄輝)>可動部を構成するパーツにディテールを再現するためのパーツを貼りつけていくから、ただの関節部なのに無駄にパーツが多いんだよね。もっとも、そういうパーツの山こそがこれぞコトブキヤと言うべき醍醐味なんだけど。
電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム 1/100 RVR-75 ライデンII RNA SIDE[Amazon]
電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム ライデン DNA SIDE[Amazon]
2010年04月12日
ライデンII RNA SIDEをつくる(100411)
(A機)>5日目です。右スネができあがってきましたね。
(栄輝)>今回も作業時間が短かったとはいえ、スネだけで時間切れだよ。パーツ数すごいですわ。
(A機)>このあたりがライデンのメインディッシュのようなもんだって言ってたのはご自身ですよ。
(栄輝)>そうなんだよな。組みごたえ満点で楽しいともさ。それと、とうとう我慢できなくて、ヤスリスティックあててしまった。
(A機)>ああ、やっちゃいますよね。フチの反り返り激しいところとか。
(栄輝)>ちょうど写真にうつっているオレンジの膝頭のてっぺん、反り返りだけでなくヒケまであってさ。もう我慢できなくて。
(A機)>いいんじゃないですか。我慢がいちばんよくないですもん。キレイに仕上がってますよ。例によって写真では判別つかないですけど。
(栄輝)>しかし、やり始めるとキリがないから怖いんだよな。歯止めが効かなくなる前にさっさとパチ組み終わらせて、次のアイテムに移行しないと。
電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム 1/100 RVR-75 ライデンII RNA SIDE[Amazon]
電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム ライデン DNA SIDE[Amazon]
2010年04月09日
ライデンII RNA SIDEをつくる(100409)
(A機)>4日目です。後ろ向き?
(栄輝)>モモの後ろ側のパーツが前回はついてなかったんだよ。今朝はあんまり時間なかったんでそこだけ。あと右足スネのフレーム。
電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム 1/100 RVR-75 ライデンII RNA SIDE[Amazon]
電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム ライデン DNA SIDE[Amazon]
2010年04月06日
R.O.D -THE COMPLETE- Blu-ray BOX【完全生産限定盤】
じつは、『R.O.D. THE TV』を最後まで観ていません。読子さんの物語が終わってしまうのが惜しくて。テレビシリーズは三姉妹の物語だけど。三姉妹の物語も終わってほしくなくて、だから最後はまだ観てないままなのです……。
R.O.D -THE COMPLETE- Blu-ray BOX【完全生産限定盤】[Amazon]
かみちゅ! Blu-ray BOX[Amazon]
宇宙ショーへようこそ オリジナル・サウンドトラック[Amazon]
R.O.D -THE COMPLETE- Blu-ray BOX【完全生産限定盤】[Amazon]
かみちゅ! Blu-ray BOX[Amazon]
宇宙ショーへようこそ オリジナル・サウンドトラック[Amazon]
2010年04月04日
ライデンII RNA SIDEをつくる(100404)
(A機)>少し日が開きましたが3日目です。両腕がつくと、ずいぶん進んだ気がしますね。
(栄輝)>フトモモまで組んだからな。しかしライデンにとってはこれでまだ半分。
(A機)>えー。
(栄輝)>ボリューム的には膝から下が圧倒的だからな。パーツ数も半端じゃない。その証拠に、まだほとんどのランナーにパーツがてんこ盛りで残ってるよ。
(A機)>道は長いですね。
(栄輝)>やれば終わるさ。パチ組みだもの。
電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム 1/100 RVR-75 ライデンII RNA SIDE[Amazon]
電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム ライデン DNA SIDE[Amazon]