2010年10月11日

HGUCデルタプラスをつくる(101011)

イメージ 

(A機)>脚部に着手した5日目です。
(栄輝)>両足なんとか組んだけど、腰まわりまで間に合わなかったのですごく中途半端。脚部は空力性能を意識したっぽいエッジを薄くしたほうがかっこいいディテールが満載なので、地道にバンダイエッジを潰していくとかっこよくなるかもしれないし、あまり苦労は報われないかもしれない。
(A機)>といいつつけっこうカンナ削りかけてますよね。
(栄輝)>一番目立つスネの部分がキットのまんまだからたいして効果でてないんだけどな。スネのところどうするかなぁ。他のエッジは裏側から削り込んでフチを薄くしてるんだけど、ここは表側からでないとペーパーあてづらいんだよなぁ。

商品イメージ
HGUC 1/144 MSN-001A1 デルタプラス[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 20:59| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | GUNDAM UC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする