2011年04月24日

1/100 YZR-8000Δマイザー・デルタをつくる(110424)

イメージ 
 
(A機)>八日目です。胸部が組みあがって胴体がつながりました。
(栄輝)>おう、次回からは両腕にとりかかるぜ。
(A機)>両腕を組んで、頭部を組んで、ウィング類を組んで、武器を組んで、変形用のパーツを組んだら……完成ですね。
(栄輝)>まだまだ道は長い! しかし一歩ずつ進んでいるのだよ。
(A機)>そうこうしているうちに、ベルグドルも発売されちゃいましたね。
(栄輝)>愛機ベルグドルのリリースにはココロオドルものがあるのだが、まずは目の前のこいつをきっちり完成させるのだ。

商品イメージ
電脳戦記バーチャロン 1/100 YZR-8000Δ マイザー・デルタ[Amazon]

 
商品イメージ
電脳戦機バーチャロン 1/100 SAV-07 ベルグドル(Ver.1P)[Amazon]


商品イメージ
電脳戦機バーチャロン 1/100 RVR-62-D/77-X アファームドTタイプ D/X [Amazon]


商品イメージ
電脳戦記バーチャロン 1/100 TF-14B/C+“フェイ・イェン with BH/PH+”「フェティシュ」[Amazon]


商品イメージ
電脳戦記バーチャロン 1/100 YZR8000γ マイザーガンマ[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 23:48| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | VIRTUAL-ON | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月17日

1/100 YZR-8000Δマイザー・デルタをつくる(110417)

イメージ 
 
(A機)>七日目です。胸部と胴体がだんだん形になってきました。よくみるとふんどしパーツも。
(栄輝)>みなまで言うな! せめてサンデーモデラーになろうと思っていたが、ほとんど月イチモデラー状態だ。しかしそれを言うな!
(A機)>何も言いませんよ。こうして、少しずつでも手を動かすことが、そういう時間が持てるということが大切なんですから。……たとえ月に一回だけだとしても。
(栄輝)>言った! いま言った!
(A機)>ところでいよいよコトブキヤのベルグドルの発売も近づいてきましたね。それと、マイザーのバリエーションキットも出るらしいです。このあいだアファームドのバリエキットも出ましたし。その筋の人は「全部入りだ!」と評判で。
(栄輝)>らしいね。世間の動きからはどんどん取り残されていくけど、気にせずじんわり作っていくぞ。
(A機)>はい。
(栄輝)>さて次回はいつかな。
(A機)>あわてないでいいですよ。ずっと待ってますよ。

商品イメージ
電脳戦記バーチャロン 1/100 YZR-8000Δ マイザー・デルタ[Amazon]

 
商品イメージ
電脳戦機バーチャロン 1/100 SAV-07 ベルグドル(Ver.1P)[Amazon]


商品イメージ
電脳戦機バーチャロン 1/100 RVR-62-D/77-X アファームドTタイプ D/X [Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 23:43| 奈良 | Comment(0) | TrackBack(0) | VIRTUAL-ON | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする