2011年09月23日

HGガンダムAGE-1ノーマルをつくる(110923)

イメージ 
 
(A機)>新作ガンダムですね。
(栄輝)>だな。新作ガンダム。本編がまだ始まっていないから作品については云々できないけど、キットの出来は組んで納得の「最先端ガンプラ技術」がみっしり詰まった、手抜きなしの良作だわ。
(A機)>頭部のパーツ分割が、これまでのガンプラスタンダードからまた一歩前進した感じですね。
(栄輝)>特にトサカの両脇のグレーの部分がパーツ分けされているのは、エクシアのときは再現できてなかった部分。あと胸部のパーツの構成もなかなか凝っていて面白い。
(A機)>後ろのスカートに可動が仕込まれているのも、このサイズのキットではけっこうめずらしかったりしますね。このあたりも主役メカに対するバンダイの意気込みのあらわれでしょうか。
(栄輝)>ところで、このAGE-1って、RX-78みたいな形式番号って、ついてないのな。
(A機)>あら、本当ですね。めずらしい。いちおう、AGE-1っていうのがそれなんじゃないですか。タイタス形態のときはAGE-1T、スパロー形態のときはAGE-1Sって名称になるみたいですし。
(栄輝)>ああ、そうか。なるほどね。

商品イメージ
HG 1/144 AGE-1 ガンダムAGE-1 ノーマル[Amazon]

 
商品イメージ
HG 1/144 ガフラン[Amazon]


商品イメージ
HG 1/144 RGE-B790 ジェノアス[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 23:32| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | GUNDAM AGE | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月19日

HGUCジェガン(エコーズ仕様)をつくる(110919)

イメージ 

(A機)>ジェガンのキットってじつは初めてだったりしますよね?
(栄輝)>HCM-Proのジェガンは買ったけどな。当時のジェガンはハンドパーツの出来がいいってことで有名だったよな。1/600ロッグ・マックと同じような基準で評判よかったキット。で、こいつはジェスタとバックパック交換遊びができるとわかったのでにわかにほしくなって勢いで買ってきちゃった。
(A機)>でもエコーズ仕様には組まないようですね?
(栄輝)>ヘッドパーツもそろってるし、胸の増加装甲を付けなかったらそのままD型にできるんじゃないかと思って、そっち方向で組み立て始めてみた。
(A機)>ご丁寧なことに、エコーズ仕様にしたら不要になるコクピットのハッチまでちゃんとついてきてるんですよね。
(栄輝)>ところが、ネットでは単体ではD型にできないって必ず言われてるんだよ。どこができないのかずいぶん迷ったが、ようやく分かった。
(A機)>ずばり、色ですね。
(栄輝)>いや、それもあるが、そういう問題じゃなくて。どうやらヘッドパーツの「耳」の形状がノーマルのジェガンとD型では違っているらしい。ささいなことなんだけどな。あと、D型、つまりカトキハジメ氏がリファインしたときに手首の袖のあたりに切欠き加えたり、足首まわりの裾の形状も変更してたりもしてるんだな。
(A機)>キットはノーマルジェガンをそのまま流用しているから、そのへんはまったく違ってるわけですね。
(栄輝)>そもそも出渕氏とカトキ氏ではプロポーションが違うから、細かいディテールを変更してもカトキのD型って感じには見えなかったりする。
(A機)>おまけにノーマルのジェガンも、出渕バランスまんまじゃなくて、HGUC的なプロポーションの範疇に整理されてますよね。
(栄輝)>そういうこと。ガンプラ的にそこそこかっこいいバランスになってるというか、結果的にどっちつかずなんだけど、これはこれでまぁいいかと思えるくらいには整ってるというか。あとはほんと、手を動かす人のこだわり指数がすべて、みたいな。ネットでもスターク・ジェガンが出た時にノーマルのジェガンとニコイチでD型を作った人がたくさんいるんだけど、耳の形状は気にしないことにした人が多かったみたいだな。どっちかというと裾の形状が違ってることのほうが気になるし。
(A機)>でもあそこって、画稿によってはノーマルと同じになってるものもあったりするんですよね。
(栄輝)>ややこしいよな。というわけで俺も細かいことは気にしなーい。

商品イメージ
HGUC 1/144 RGM-89 ジェガン(エコーズ仕様)[Amazon]

 
商品イメージ
HGUC 1/144 RGM-89 ジェガン[Amazon]

 
商品イメージ
HCM-Pro 43-00 1/200 RGM-89 ジェガン[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 21:43| 奈良 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | GUNDAM UC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月18日

HGUCジェスタをつくる(110918)

イメージ
 
(A機)>ジェスタです。って、あっというまに完成?
(栄輝)>いまのところ、お気楽にパチ組みだけな。HGUCのキットって、きっちりつくろうと思うと細かいディテールをどこまでがんばるかで悩み始めたりして身動き取れなくなるからさ。
(A機)>(それはちゃんと作らないためのモラトリアム的な言い訳のような……)
(栄輝)>何か言った?
(A機)>いえいえ。ところでジェスタって、胸のダクトのところにフタをしてあるのが、なんだか珍しいですよね。
(栄輝)>なんでフタしているのか、気になるよな。フタしてても問題ないのか、他の連邦系の胸ダクトもフタしちゃってもいいのか、とか考えだすとキリがない。
(A機)>シールドがサブアームでバックパックに接続されてるのも、変わってますよね。
(栄輝)>そのへんは『閃光のハサウェイ』のグスタフ・カールを意識してるんだろうな。あっちのシールドがどこに接続されてるのかよくわからなかったりするけど、左腕の後ろ側に回す基本位置は、そういうことなんだろ。
(A機)>不思議な機体ですね。ジェガンの派生機っぽくもありますし。
(栄輝)>でもジェガンと比べると、手足の形状がちょっとカクカクしすぎてるんだよな。平面がキツすぎるというか……。もうすこしふくよかなラインでもよかったんじゃないかと思ってたんだけど、よく考えたらそのへんはユニコーンガンダムを意識してるんだよ。ユニコーンもパーツの平面はカチッカチッとしてる。
(A機)>なるほどー。ジェスタがカクカクしているのは、ガンダムにおけるジム、Sガンダムにおけるネロのラインを守ってのことだということですね。
(栄輝)>にしても、カラーリングが渋すぎるよな。もうちょっとだけ明るい配色というか、誰かトリコロールに塗ってツノつけたジェスタガンダムの作例ください。
(A機)>いや、それは……。

商品イメージ
HGUC 1/144 RGM-96X ジェスタ[Amazon]

 
商品イメージ
機動戦士ガンダムUC episode 4「重力の井戸の底で」 [Blu-ray][Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 00:00| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | GUNDAM UC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月04日

銀河に響け

イメージ 
 
posted by 多村えーてる at 16:09| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | MACROSS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする