2012年06月14日

MGマラサイをつくる(120614)

イメージ

(A機)>今日からマラサイですね。
(栄輝)>なぁ、このコクピットの乗降口、いくらなんでも狭過ぎないか? マラサイのパイロットはみんなネコ科なのか?
(A機)>マラサイ乗りはカラダの柔軟性を維持するために酢を愛飲するものが多かったという……。
(栄輝)>よくもわるくも、このキットの方向性が如実にあらわれている部分かもしれないな。
(A機)>コクピットは再現する、ハッチの開閉も再現する、でもそれが実際の乗降可能なサイズかどうかは考慮しない。
(栄輝)>マラサイのコクピットハッチの設定がどうなってるかは知らないけれど、こういった部分にいちいち疑問符を挟まない潔いキットだと思え、ということか。

商品イメージ
MG 1/100 RMS-108 マラサイ[Amazon]


商品イメージ
ガンプラ LEDユニット 2個セット (緑)[Amazon]


商品イメージ
機動戦士Zガンダム 劇場版Blu-ray BOX (期間限定生産)[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | Ζ GUNDAM | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする