2012年09月30日

HGドラドをつくる(120930)

イメージ

(A機)>七日目です。両腕完成。
(栄輝)>ヴェイガン勢の開き手はピンと伸ばしてるでなく、変にリキんでいるでなく、ちょうどいい具合に緩く開いているのが好きだな。連邦系というか、普通のモビルスーツもこういった微妙に脱力した平手をつけるといいよ。

イメージ

(A機)>今回、肘のパーツを少し削りこんでみました。
(栄輝)>こうしてみると、腕の部分もパーツの合わせ目のところにエッジが出るような削り込み方をしたほうが面白いかもしれないなぁ。

商品イメージ
HG 1/144 ドラド[Amazon]


商品イメージ
HG 1/144 ゼイドラ[Amazon]


商品イメージ
MG 1/100 AGE-2DH ガンダムAGE-2 ダークハウンド[Amazon]


商品イメージ
TVアニメ 機動戦士ガンダムAGE キャラクターソングアルバム Vol.2[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | GUNDAM AGE | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月29日

HGドラドをつくる(120929)

イメージ

(A機)>六日目です。両腕の関節部を組みました。
(栄輝)>今日のメインはそっちじゃないぞ。
(A機)>えーと、首まわりがどうとか言ってた話ですね。

イメージ

(栄輝)>襟のラインをアレンジしてみた。まっすぐだったのを斜めにカットしただけだけどね。
(A機)>たしかダナジンの胸まわりの装甲がこんな感じですよね。
(栄輝)>こっちのほうがヴェイガンらしさが増すと思わね? しかしこれで襟の前面の厚みがますます目立つようになってきたなぁ。ここも手を入れないと。手前の部分が一体化してるから、削りこみにくいんだよなー。

商品イメージ
HG 1/144 ドラド[Amazon]


商品イメージ
HG 1/144 ゼイドラ[Amazon]


商品イメージ
MG 1/100 AGE-2DH ガンダムAGE-2 ダークハウンド[Amazon]


商品イメージ
TVアニメ 機動戦士ガンダムAGE キャラクターソングアルバム Vol.2[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 08:39| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | GUNDAM AGE | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月28日

HGドラドをつくる(120928)

イメージ

(A機)>五日目です。左側のスカートもエッジが薄々になりました。
(栄輝)>こうして見るとドラドって、パーツの構成はサザビーと同じだよなぁ。
(A機)>コクピットの位置も同じですね。
(栄輝)>いっそ赤く塗るか。
(A機)>(素直にゼイドラを組めばいいと思う)

商品イメージ
HG 1/144 ドラド[Amazon]


商品イメージ
HG 1/144 ゼイドラ[Amazon]


商品イメージ
MG 1/100 AGE-2DH ガンダムAGE-2 ダークハウンド[Amazon]


商品イメージ
TVアニメ 機動戦士ガンダムAGE キャラクターソングアルバム Vol.2[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 08:46| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | GUNDAM AGE | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月27日

HGドラドをつくる(120927)

イメージ

(A機)>四日目です。腰スカート削ってます。
(栄輝)>右側だけ前後スカートを削った。カッターナイフの頭のところをつかったカンナ削り最強。凸凹した状態でそのままカンナがけすると、凸凹が残ったままで削れていくので、最初にペーパーヤスリあてて面を揃えておくのが大事な。あとはカンナがけでショリショリショリと。
(A機)>だ、そうです。次回は左側ですね。
(栄輝)>パーツのフチの厚みをコントロールすると、雰囲気がグッと変わってくるので楽しい。それと、首まわりの襟のあしらいについてちょっと思いついたことがあるので、あとでやってみようと思う。スカートやってからだから、次の次の回になるかな?

商品イメージ
HG 1/144 ドラド[Amazon]


商品イメージ
HG 1/144 ゼイドラ[Amazon]


商品イメージ
MG 1/100 AGE-2DH ガンダムAGE-2 ダークハウンド[Amazon]


商品イメージ
TVアニメ 機動戦士ガンダムAGE キャラクターソングアルバム Vol.2[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 08:44| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | GUNDAM AGE | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月26日

HGドラドをつくる(120926)

イメージ

(A機)>三日目です。腰部にかかりました。
(栄輝)>スカート部分はドラド最大の特徴。翼から退化して縮れたようなディテール感をどう解釈するか。エッジはちょっと薄く削りこんでみようかと思う。
(A機)>今朝は股間前の装甲と、サイドスカートを削りこみました。サイドスカートは前後のスカートがかぶさるようになっているのでこの写真画像ではまったく見えません。
(栄輝)>前後のスカートはくっつけただけな。おそらく次回からしばらくはここのフチを削る単純作業が続くことに。

商品イメージ
HG 1/144 ドラド[Amazon]


商品イメージ
HG 1/144 ゼイドラ[Amazon]


商品イメージ
MG 1/100 AGE-2DH ガンダムAGE-2 ダークハウンド[Amazon]


商品イメージ
TVアニメ 機動戦士ガンダムAGE キャラクターソングアルバム Vol.2[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 08:48| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | GUNDAM AGE | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月25日

HGドラドをつくる(120925)

イメージ

(A機)>二日目です。胴体に着手。
(栄輝)>ドラドビームの基部にはシールの余白の銀色を切り出して貼ってみた。ドラドビームの両脇に生えてる「トゲ」は薄々攻撃でエッジ立てたよ。

商品イメージ
HG 1/144 ドラド[Amazon]


商品イメージ
HG 1/144 ゼイドラ[Amazon]


商品イメージ
MG 1/100 AGE-2DH ガンダムAGE-2 ダークハウンド[Amazon]


商品イメージ
TVアニメ 機動戦士ガンダムAGE キャラクターソングアルバム Vol.2[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | GUNDAM AGE | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月24日

HGドラドをつくる(120924)

イメージ

(A機)>アセム編の敵主力メカだったドラドです。
(栄輝)>ドラドのデザイン、けっこう好きなんだよね。ガフランの両形態を特徴づけながら変形してみせる絶妙なバランスは好きだし、ガフランこそがヴェイガン(UE)のメカデザインのアーキタイプであることは間違いない。ドラドは「変形させないでより人型に整理していくとこうなった」を体現しているんだよね。
(A機)>翼に変形する必要のなくなったスカート部分がちょっと縮れた感じになっているんですよね。
(栄輝)>そこが大きな違いだろうな。反対に、尻尾ビームは基本的に共通。ガフランとバクトはディテールまでまったく同一だったけど、ドラドがそこまで同じかはまだ確認してない。
(A機)>ツノは気持ち尖らせるように加工してますけど、まだ荒削りなのでガサガサしてますね。

商品イメージ
HG 1/144 ドラド[Amazon]


商品イメージ
HG 1/144 ゼイドラ[Amazon]


商品イメージ
MG 1/100 AGE-2DH ガンダムAGE-2 ダークハウンド[Amazon]


商品イメージ
TVアニメ 機動戦士ガンダムAGE キャラクターソングアルバム Vol.2[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | GUNDAM AGE | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月23日

HG ガンダムAGE-FXをつくる(120923)

イメージ

(A機)>八日目です。パチ組み完成。
(栄輝)>ダイダルバズーカでっかいなぁ。

イメージ

(A機)>アオリで。
(栄輝)>この角度だと張り出した胸部のおかげで顔がまったく見えないけど、AGEシリーズはツノの角度が絶妙なのできっちり見えてるのが大したもんだわ。

商品イメージ
HG 1/144 ガンダムAGE-FX[Amazon]


商品イメージ
機動戦士ガンダムAGE (4)マーズ・コンタクト[Amazon]


商品イメージ
TVアニメ 機動戦士ガンダムAGE オリジナルサウンドトラック Vol.3[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 10:00| 奈良 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | GUNDAM AGE | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月22日

誕生以来、最も大きな驚きを。

9月22日、iPhone5 がやってきた。

イメージ

薄く、軽く、美しい。
少し縦に長くなって、パワフルで、容量もアップ。
新しくなったボディに、昨日までの記憶をすべて引き継いでくれた。
 
posted by 多村えーてる at 19:00| 奈良 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | iPhone / iPad | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

HG ガンダムAGE-FXをつくる(120922)

イメージ

(A機)>七日目です。本体完成。
(栄輝)>あらためて素直にかっこいい。赤をまったく使っていないストイックな配色もこれはこれで。

イメージ

(A機)>後ろ姿。サザビー感ありますよね。
(栄輝)>コア・ファイターがバックパックを兼ねるんだけど、思ったよりもボディから離れていて一体感がないんだよな。

商品イメージ
HG 1/144 ガンダムAGE-FX[Amazon]


商品イメージ
機動戦士ガンダムAGE (4)マーズ・コンタクト[Amazon]


商品イメージ
TVアニメ 機動戦士ガンダムAGE オリジナルサウンドトラック Vol.3[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | GUNDAM AGE | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月21日

iPhone4 を iOS6 にアップグレードした

イメージ

日本では20日の午前2時頃に公開されたのかな。
すぐ iPhone4 にお役御免になることが決まっているのだけど、最後のお役目ということでアップグレード。
 
posted by 多村えーてる at 21:00| 奈良 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | iPhone / iPad | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

HG ガンダムAGE-FXをつくる(120921)

イメージ

(A機)>六日目です。両腕と腰部完成です。
(栄輝)>サイドスカートのパーツ、この複雑な形状を1パーツで抜いてる。すごいわ。
(A機)>あ、厳密には腰基部と接続するメカフレームとあわせて2パーツです。
(栄輝)>いやそれにしてもすごい。たいしたもんだわ。

商品イメージ
HG 1/144 ガンダムAGE-FX[Amazon]


商品イメージ
機動戦士ガンダムAGE (4)マーズ・コンタクト[Amazon]


商品イメージ
TVアニメ 機動戦士ガンダムAGE オリジナルサウンドトラック Vol.3[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 08:46| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | GUNDAM AGE | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月20日

HG ガンダムAGE-FXをつくる(120920)

イメージ

(A機)>五日目です。両腕の途中まで。
(栄輝)>AGE-FXのキットって、ビームサーベルついてないのな。ひょっとしてAGE-FXそのものがサーベルを装備してない?
(A機)>腕の先っちょからビーム刃がのびますからね。
(栄輝)>クランシェも同じところからビーム刃が出るんだけど、サーベルはシールドに1本装備してるのに。
(A機)>大量のCファンネルがあるから、わざわざサーベル使わないのかもしれませんね。
(栄輝)>見落としてるだけで、腰まわりに装備してたりするのかなぁ。それも組んでいけば分かるか。

商品イメージ
HG 1/144 ガンダムAGE-FX[Amazon]


商品イメージ
機動戦士ガンダムAGE (4)マーズ・コンタクト[Amazon]


商品イメージ
TVアニメ 機動戦士ガンダムAGE オリジナルサウンドトラック Vol.3[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 08:45| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | GUNDAM AGE | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月19日

HG ガンダムAGE-FXをつくる(120919)

イメージ

(A機)>四日目です。両肩を組みました。
(栄輝)>文句なしに「かっこいいデザイン」だな。よくもわるくも。白パーツと青パーツの間に黒いラインが入るような入らないようなデザインなんだけど、ここをくっきりと黒ラインにするとリボーンズガンダムっぽくなるからどうしたものか。
(A機)>オービタルの前スカートあたりもそんな印象ありますね。

商品イメージ
HG 1/144 ガンダムAGE-FX[Amazon]


商品イメージ
機動戦士ガンダムAGE (4)マーズ・コンタクト[Amazon]


商品イメージ
TVアニメ 機動戦士ガンダムAGE オリジナルサウンドトラック Vol.3[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 08:48| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | GUNDAM AGE | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月18日

HG ガンダムAGE-FXをつくる(120918)

イメージ

(A機)>三日目です。上半身を組みました。
(栄輝)>ハラマキは慣れたわ。それにしても青いな。色合いからデュエルガンダムのイメージで捉えられることが多いみたいだけど、デザイン的には顔はアリオスガンダムとかの流れだし、胸はガンダムハルートだよな。タンジェリンに塗ったら、まんまだと思う。
(A機)>あーたしかにそうかもしれませんね。
(栄輝)>ダブルオーの機体は派手な装備がシルエットを形作るからそんなふうに見えづらいかもしれないけど、パーツ単位で見るとけっこうそれっぽいかも。

商品イメージ
HG 1/144 ガンダムAGE-FX[Amazon]


商品イメージ
機動戦士ガンダムAGE (4)マーズ・コンタクト[Amazon]


商品イメージ
TVアニメ 機動戦士ガンダムAGE オリジナルサウンドトラック Vol.3[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:25| 奈良 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | GUNDAM AGE | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月17日

HG ガンダムAGE-FXをつくる(120917)その2

イメージ

(A機)>二日目、もう少し作業しました。
(栄輝)>やっぱ顔が大事だからな。
(A機)>他のガンダムにはない珍しい口元ですよね。
(栄輝)>これでパカっと開いて噛み付いたらすごく怖いけど、そんなことはないらしい。
(A機)>ええと、ツノは折れない程度に薄く削って尖らせました。後頭部のトサカ(?)は手前よりも後ろ側が薄くなるように削っているので、前から見るとけっこう厚みが残っていますね。

イメージ

(A機)>ダイダルバズーカを無茶装備したFX G-B.R.D。
(栄輝)>ダイダルバズーカの配色がメカグレーのままだと一体感がないけど、とりあえずなんちゃって再現。

商品イメージ
HG 1/144 ガンダムAGE-FX[Amazon]


商品イメージ
機動戦士ガンダムAGE (4)マーズ・コンタクト[Amazon]


商品イメージ
TVアニメ 機動戦士ガンダムAGE オリジナルサウンドトラック Vol.3[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 18:00| 奈良 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | GUNDAM AGE | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

HG ガンダムAGE-FXをつくる(120917)

イメージ

(A機)>二日目です。コア・ファイター。
(栄輝)>やっぱコア・ファイターがAGE-FXの本体だよな。というわけでコア・ファイター組んでみた。
(A機)>昨日は「Cファンネルが本体」って言ってたような。
(栄輝)>何を言ってるんだ。コア・ファイターはガンダムの心臓部だよ。
(A機)>心臓部というからには、この中にAGEコアも入ってるんですかね?
(栄輝)>デザイン的にはどこにあるのかいまいち分からなくなってるよな。もうそのへんは気にしたら負けかも。

イメージ

(A機)>後方パース。後方に伸びたCファンネルが美しい。
(栄輝)>Cファンネルって、どういう原理かはわからないけど、それ自体がすごい機動力を持ってるからコア・ファイターのブースター的な運用もできるのかも。
(A機)>Cファンネルがない状態だと、SガンダムのGコアを彷彿とさせる双胴型ボディと前進翼が際立ちますね。
(栄輝)>動力部がガンダムのバックパックのメインスラスターを兼ねるホリゾンタル型という点では、GP-01やネオガンダムのコア・ファイターの流れも感じるな。
(A機)>そういえばそうですね。ところで、このコア・ファイター、劇中では出てきますかね?
(栄輝)>いまのところAGE-FXとのドッキングシーンがないどころか、AGE-FXはコア・ファイター装備だということさえまったく触れられてないんじゃないか? 設定だおれかもしれないけど、どうせならダイダルバズーカなりスタングルライフルと合体できるようにしておけばよかったんじゃね?

商品イメージ
HG 1/144 ガンダムAGE-FX[Amazon]


商品イメージ
機動戦士ガンダムAGE (4)マーズ・コンタクト[Amazon]


商品イメージ
TVアニメ 機動戦士ガンダムAGE オリジナルサウンドトラック Vol.3[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | GUNDAM AGE | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月16日

HG ガンダムAGE-FXをつくる(120916)

イメージ

(A機)>今日からAGE-FXです。
(栄輝)>むしろCファンネルがAGE-FXの本体だよな。というわけでCファンネルをまっさきに組んでみた。ここだけシール処理がちょっと嫌だったので、青い部分は塗装してみたよ。

商品イメージ
HG 1/144 ガンダムAGE-FX[Amazon]


商品イメージ
機動戦士ガンダムAGE (4)マーズ・コンタクト[Amazon]


商品イメージ
TVアニメ 機動戦士ガンダムAGE オリジナルサウンドトラック Vol.3[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | GUNDAM AGE | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月15日

HGクランシェをつくる(120915)

イメージ

(A機)>八日目です。パチ組み完成。
(栄輝)>シールドがささやかなのはAGE世界ではむしろ普通。AGE-1純然たるシールドにもかかわらず大きいシールドを持っていたAGE-1が例外なんだよね。

イメージ

(A機)>飛行形態も。
(栄輝)>これさ、上から見た時に【ψ】のシルエットになってるんだよ。そもそも現代の飛行機に相当するテクノロジーが見当たらないのがAGE世界なので、まったく違う意匠を持たせるという点では、これはこれで正解だと言えなくもない。かもしれない。
(A機)>こじつけ、ですね。
(栄輝)>かもな。

イメージ

(A機)>これはこれで。
(栄輝)>うむ。これはこれで。

商品イメージ
HG 1/144 RGE-G2100 クランシェ[Amazon]


商品イメージ
HG 1/144 ジェノアスII[Amazon]


商品イメージ
HG 1/144 RGE-B790 ジェノアス[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 08:50| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | GUNDAM AGE | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月14日

HGクランシェをつくる(120914)

イメージ

(A機)>七日目です。ドッズライフル装備。
(栄輝)>シールドまで手が回らなくてのぉ。それにしても、クランシェのライフルだけ急にこんな形状で「ドッズライフルです」と言われても困るんじゃが……。
(A機)>(まだ爺さんやってる。なんで?)

商品イメージ
HG 1/144 RGE-G2100 クランシェ[Amazon]


商品イメージ
HG 1/144 ジェノアスII[Amazon]


商品イメージ
HG 1/144 RGE-B790 ジェノアス[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 08:40| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | GUNDAM AGE | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月13日

HGクランシェをつくる(120913)

イメージ

(A機)>六日目です。クランシェ大地に立つ。
(栄輝)>美しいシルエットをしとるのぅ。丸っこい頭部もロボコンやロボット8ちゃんを思わせるわい。
(A機)>ロボット8ちゃんて。
(栄輝)>足も一体感のあるラインを持たせつつ、モモ前面からヒザのところでわずかに段差をつけているのがいいアクセントになっとる。ここをすっとつなげると流麗にはなるんだけど、ちょっと窮屈なデザインになってしまうんじゃな。うまい処理じゃわい。
(A機)>(なんで爺さん言葉なんだろう)

商品イメージ
HG 1/144 RGE-G2100 クランシェ[Amazon]


商品イメージ
HG 1/144 ジェノアスII[Amazon]


商品イメージ
HG 1/144 RGE-B790 ジェノアス[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 08:55| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | GUNDAM AGE | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月12日

HGクランシェをつくる(120912)

イメージ

(A機)>五日目です。フトモモパーツがつきました。
(栄輝)>こうしてつないでみると、スネまでツルンとつながっているシルエットはジム系の意匠があると言えなくもないな。取ってつけたような足首前のブロック状のパーツ、ここはどうもスラスターっぽい。
(A機)>どうやって飛んでるかは、考えたら負けですかねぇ。
(栄輝)>そんなこと気にしてたらヴェイガンとの戦いには勝てないんじゃね? どうやって飛ぶかは分からないけど、なぜ飛ぶかはみんな知っていることだぞ。
(A機)>そうなんですか? なぜ飛ぶのですか?
(栄輝)>凄まじいばかりの、抵抗があるからだよ。

商品イメージ
HG 1/144 RGE-G2100 クランシェ[Amazon]


商品イメージ
HG 1/144 ジェノアスII[Amazon]


商品イメージ
HG 1/144 RGE-B790 ジェノアス[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 08:47| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | GUNDAM AGE | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月11日

HGクランシェをつくる(120911)

イメージ

(A機)>四日目です。両足の続き。
(栄輝)>フトモモの前面装甲だけ前に切り出してペーパーあてたんだけど、こうして見るとRX-78のヒザパーツによく似ていて、ガンダムの記号ちゃんと受け継いでる印象があるからおもしろいな。
(A機)>ダム部分というかふくらはぎのモッコリがモモまでつながってるのがクランシェの特徴ですから、そう考えるとガンダムのヒザにあったパーツがフトモモの位置まで上がっているのも当然、みたいな?
(栄輝)>こじつけだけどね。くるぶし部分のパーツ、バンダイエッジの処理をあんまり考えないでゲート処理だけで済ませちゃったのがちょっと心残りだけど、ここはこれでいいか。

商品イメージ
HG 1/144 RGE-G2100 クランシェ[Amazon]


商品イメージ
HG 1/144 ジェノアスII[Amazon]


商品イメージ
HG 1/144 RGE-B790 ジェノアス[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | GUNDAM AGE | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月10日

HGクランシェをつくる(120910)

イメージ

(A機)>三日目です。両足に着手。
(栄輝)>気にしなかったらまったく問題ないんだけどさぁ、気にしちゃったらとまらなくなってさぁ。
(A機)>なんですかなんですか。
(栄輝)>いや、ヒケがね。ほんのかすかなものなんだけどね。せっかくだから左から二番目のパーツに印つけてみたり。
(A機)>この二箇所の黒い汚れっぽいところですね。
(栄輝)>ほんと、たぶん言われなかったら気が付かないレベルなんだけど、なんとなくとまらなくなっちゃって。「くるぶし」のパーツがあるんで、ペーパーあてづらいところなんだよこれが。
(A機)>はぁ(なんか神経質になるようなことあったのかな)。
(栄輝)>膝フレームも接着したので、接着剤が乾くまで一日寝かせたいってのもあったんだけど、そんなわけであいかわらずなかなか進まないんだわ。
(A機)>いやもう、気軽に組めばいいと思いますよ。ほんと。

商品イメージ
HG 1/144 RGE-G2100 クランシェ[Amazon]


商品イメージ
HG 1/144 ジェノアスII[Amazon]


商品イメージ
HG 1/144 RGE-B790 ジェノアス[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | GUNDAM AGE | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月09日

HGクランシェをつくる(120909)

イメージ

(A機)>二日目です。両腕が完成。
(栄輝)>クランシェの肘関節って、カラーリングはメカグレーだけど、構造的にはアデルよりもジェノアスっぽいよなぁ。
(A機)>AGE-1ゆずりのアデルと違って、ジェノアスの流れをくんだ一軸関節ですよね。
(栄輝)>もちろんジェノアスよりはよっぽど進化してるんだけど、アデルとは別系統の関節機構のデザインになってる。いっそジェノアスと同じ機体色で塗ったほうがよりそれらしくなるかも。

商品イメージ
HG 1/144 RGE-G2100 クランシェ[Amazon]


商品イメージ
HG 1/144 ジェノアスII[Amazon]


商品イメージ
HG 1/144 RGE-B790 ジェノアス[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 16:00| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | GUNDAM AGE | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月08日

HGクランシェをつくる(120908)

イメージ

(A機)>AGE量産機の最先端、クランシェです。
(栄輝)>ジェノアスの金魚鉢から比べて「未来のメカ」っぽい雰囲気のヘッドパーツとか、クランシェはジェノアスの進化系としてはけっこういい線いってると思うんだ。

商品イメージ
HG 1/144 RGE-G2100 クランシェ[Amazon]


商品イメージ
HG 1/144 ジェノアスII[Amazon]


商品イメージ
HG 1/144 RGE-B790 ジェノアス[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 16:00| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | GUNDAM AGE | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

MGガンダムAGE-2ノーマルをつくる(120908)

イメージ

(A機)>二十一日目。完成。
(栄輝)>いやーマーキングに関しては本当に地味だったわ。でもこうして貼り終えてみると、やっぱ貼ってないよりは貼ってるほうがグッと雰囲気がよくなる。というわけでMG AGE-2も無事完成。
(A機)>ダークハウンドの商品化が決定しているようですけど、ダブルバレットはどうなるんでしょうね。
(栄輝)>どうだろうな。こっから先の展開はちょっと時間かかるかもしれないね。バリエ展開も気になるけど、AGE-3とAGE-FXはMGでやりきってほしいな。

商品イメージ
MG 1/100 AGE-2 ガンダムAGE-2 ノーマル[Amazon]

 
商品イメージ
TVアニメ 機動戦士ガンダムAGE ドラマCD[Amazon]


商品イメージ
機動戦士ガンダムAGE(3) セカンド・エイジ[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 12:00| 奈良 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | GUNDAM AGE | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月07日

MGガンダムAGE-2ノーマルをつくる(120907)

イメージ

(A機)>二〇日目。デカール作業。
(栄輝)>AGE-2のマーキングって地味だなーと思いながら貼ってたんだけど、赤いマーキングがひとつもないのな。AGE-1では白地に赤のマーキングが適度に入るのがいいアクセントになってたので、余計に地味に感じるわ。赤が入るとケンカするかな? ちょっとぐらい入ってるほうが好みなんだけど。

商品イメージ
MG 1/100 AGE-2 ガンダムAGE-2 ノーマル[Amazon]

 
商品イメージ
TVアニメ 機動戦士ガンダムAGE ドラマCD[Amazon]


商品イメージ
機動戦士ガンダムAGE(3) セカンド・エイジ[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 08:50| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | GUNDAM AGE | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月06日

MGガンダムAGE-2ノーマルをつくる(120906)

イメージ

(A機)>十九日目。スミ入れ完了。
(栄輝)>ガンダムデカールにもとりかかったんだけど、説明書の指示を読み取るのがなかなか大変でこれがまた。
(A機)>AGEシリーズはデカールを貼った作例写真もないので、確認のしようがないですしね。
(栄輝)>ともかく、手を動かさないことには完成しないからなぁ。
(A機)>例によってデカールの数はそれほど多くないですから、すぐに終わりますよ。
(栄輝)>……いまちょっとスパローのデカール貼ってないままなの思い出しちゃった。
(A機)>だめだめだめだめ、目の前のことに集中しないと。

商品イメージ
MG 1/100 AGE-2 ガンダムAGE-2 ノーマル[Amazon]

 
商品イメージ
TVアニメ 機動戦士ガンダムAGE ドラマCD[Amazon]


商品イメージ
機動戦士ガンダムAGE(3) セカンド・エイジ[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 08:45| 奈良 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | GUNDAM AGE | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月05日

MGガンダムAGE-2ノーマルをつくる(120905)

イメージ

(A機)>十八日目。スミ入れの続きです。
(栄輝)>まだちょっと残ってるんだよなぁ。前スカートとか。

商品イメージ
MG 1/100 AGE-2 ガンダムAGE-2 ノーマル[Amazon]

 
商品イメージ
TVアニメ 機動戦士ガンダムAGE ドラマCD[Amazon]


商品イメージ
機動戦士ガンダムAGE(3) セカンド・エイジ[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 08:59| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | GUNDAM AGE | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月04日

MGガンダムAGE-2ノーマルをつくる(120904)

イメージ

(A機)>十七日目。スミ入れ作業に突入しました。
(栄輝)>あとがつかえてるからどうしようかと思ったけど、やっぱりきっちり仕上げてやらないとな。とりあえず分解したぐらいなんだけど、しばらくこの状態が続くかも。

商品イメージ
MG 1/100 AGE-2 ガンダムAGE-2 ノーマル[Amazon]

 
商品イメージ
TVアニメ 機動戦士ガンダムAGE ドラマCD[Amazon]


商品イメージ
機動戦士ガンダムAGE(3) セカンド・エイジ[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 08:47| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | GUNDAM AGE | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月03日

HGアデルレイザーをつくる(120903)

イメージ

(A機)>アデルレイザー、二日目です。
(栄輝)>肩の軸を削りこんで奥まで刺さるように。シルエットがすっきりするので、オススメ。

商品イメージ
HG 1/144 RGE-G1100 アデル(ディーヴァカラー)[Amazon]


商品イメージ
Hobby JAPAN (ホビージャパン) 2012年 10月号[Amazon]


商品イメージ
HG 1/144 RGE-G2100 クランシェ[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | GUNDAM AGE | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月02日

HGアデルレイザーをつくる(120902)

イメージ

(A機)>ディーバー・カラーのアデルにレイザーウェアを装備したわけですが、いきなり完成ですね。
(栄輝)>この休みでどうしても形にしたくて、昔ながらのニッパー切り出しだけでそのまま組み立てた。ゲート跡も面の処理も一切なし。

イメージ

(栄輝)>レイザー・ブレイドはいろんな場所に取り付けられるようになってるので、経済的な余裕があれば大量に購入して全身ブレイド状態にしたくなる。
(A機)>ところでこの写真だと、まだスカートがアデルのままなんですよね。
(栄輝)>AGE-1ノーマルの黄色いパーツに直接装着できるように設計されてるんだけど、アデルは前後のスカートが一体化されてるんだよね。というわけでためらいなくカットしてレイザーウェアを装着。といってもまだ仮止め状態だけど。

商品イメージ
HG 1/144 RGE-G1100 アデル(ディーヴァカラー)[Amazon]


商品イメージ
Hobby JAPAN (ホビージャパン) 2012年 10月号[Amazon]


商品イメージ
HG 1/144 RGE-G2100 クランシェ[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 19:00| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | GUNDAM AGE | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

MGガンダムAGE-2ノーマルをつくる(120902)

イメージ


(A機)>十六日目。武器類も出来上がりました。パチ組完成。


(栄輝)>ゴツいハイパー・ドッズライフルと、ささやかなシールドを装備だ。


イメージ

(A機)>ストライダー形態に変形です。
(栄輝)>薄べったいシルエットがいい感じだわ。ランディング・ギアを再現したのは偉いと思う。アニメ用の設定画って見たことないんだけど、ちゃんとあったのかな? あと肩の部分はビーム砲になってるんだっけ? ごってりとしたディテールが追加されてる。でも、ここからビームがでるところって本編でみたことないような。

商品イメージ
MG 1/100 AGE-2 ガンダムAGE-2 ノーマル[Amazon]

 
商品イメージ
TVアニメ 機動戦士ガンダムAGE ドラマCD[Amazon]


商品イメージ
機動戦士ガンダムAGE(3) セカンド・エイジ[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | GUNDAM AGE | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月01日

MGガンダムAGE-2ノーマルをつくる(120901)

イメージ

(A機)>十五日目。ウィングが完成しました。本体完成?
(栄輝)>次は武器にとりかからないと。しかしこの羽というか翼というか、AGE-2のウィングについては特に設定がないのかね? 組立説明書ではまったく何も触れられてないんだこれが。

商品イメージ
MG 1/100 AGE-2 ガンダムAGE-2 ノーマル[Amazon]

 
商品イメージ
TVアニメ 機動戦士ガンダムAGE ドラマCD[Amazon]


商品イメージ
機動戦士ガンダムAGE(3) セカンド・エイジ[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 08:52| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | GUNDAM AGE | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする