2012年10月16日

HGガンダムAGE-3オービタルをつくる(121016)

イメージ

(A機)>七日目です。両肩の続き。横幅がスゴイ。
(栄輝)>肩装甲そのものがケレン味たっぷりの造形になってるのがすごいわ。AGE-2はでっかいウィングがついてたけど、肩装甲そのものは四角の箱で味気なかったからなぁ。
(A機)>昨日のスラスターは、肩装甲に取り付けるトールギス方式ですね。
(栄輝)>AGE-3はどれも肩装甲に推進器とか大砲とかついてるのがいいんだよ。アクションなんてしなくても一撃で沈めてやるぜといったAGEシステムの意気込みあふれるデザイン。
(A機)>でもちゃんとポージングが決まるように凝った可動機構を仕込んであったり。
(栄輝)>ところで今朝ここのパーツを組んで、バンダイエッジの処理をどうするかとか、わりと迷ったんだけど、結局そのままにしたわ。とりあえず素直に完成させて、それから考えることにする。
(A機)>次回から加速しそうですね。

商品イメージ
HG 1/144 AGE-3 ガンダムAGE-3 オービタル[Amazon]


商品イメージ
HG 1/144 AGE-3F ガンダムAGE-3 フォートレス[Amazon]


商品イメージ
機動戦士ガンダムAGE (5)ホーム・スイート・ホーム[Amazon]


商品イメージ
TVアニメ 機動戦士ガンダムAGE キャラクターソングアルバム Vol.3[Amazon]


posted by 多村えーてる at 08:52| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | GUNDAM AGE | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする