2014年01月18日

フレームアームズ ウィルバーナインをつくる(140118)

イメージ

(栄輝)>発売日に買ってそのままになっていたけど、ちょっと気分転換にパチ組みした。
(A機)>一時間程度でここまでです。
 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | フレームアームズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

HGUCドーベン・ウルフ(ユニコーンVer.)をつくる(140118)

イメージ

(A機)>百三十八日目です。
(栄輝)>スネのディテールに手を付けたわけだが、まずは雰囲気をつかむためにざっくりと試作モデリングしてみた。
(A機)>ええと、つまりスジ彫りじゃなくてプラ板で装甲の段差を表現しようと?

イメージ

(栄輝)>まず鉛筆で下書きしてみたんだけど、他の人が作ったドーベン・ウルフの作例って、たいていはスネで上下に割れるようなスジ彫りが入っていることが多いんだよ。それと違うディテールを入れるとしたら、こうなるんじゃないかと。なんとなくライン的にジェガンにつながっていくような。
(A機)>ザクも似たようなラインですから、こうして見ると、ジェガンのスネって先祖返りしたところがあるのかもしれませんね。

商品イメージ
HGUC 1/144 ARX-014 ドーベン・ウルフ (ユニコーンVer.) [Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | GUNDAM UC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする