2016年02月28日

HG量産型ザク サンダーボルト版をつくる(160228)

イメージ

(A機)>二十九日目です。これまた久しぶりのキットですね。
(栄輝)>塗装前で止まってたんだよな。塗装環境が整ってきたから、そういうキットも少しずつ進めていきたい。
(A機)>ところでこの色は……。
(栄輝)>オキサイドレッドという奴な。錆止め剤の色らしいぞ。

イメージ

商品イメージ
HG 1/144 MS-06 量産型ザク[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 21:00| 奈良 ☁| Comment(0) | サンダーボルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

HGゼイドラをつくる(160228)

イメージ

(A機)>五〇日目です。
(栄輝)>黒瞬着で整形した箇所に再度サフェーサーを吹いた。スネの内側はメカサフが塗ってあって、サフェーサーが被らないようにマスキングした。本体カラーを塗り終わるまではこのマスキングテープはそのままにしておかないと。

商品イメージ
HG 1/144 ゼイドラ[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 18:00| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | GUNDAM AGE | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

1/100 ガンダムグシオン/ガンダムグシオンリベイクをつくる(160228)

イメージ

(A機)>三日目です。
(栄輝)>ガンダムフレーム完成。シリンダーにラピーテープを巻いたり差し色を入れたりするべきなんだろうけど、今回は先に外装も組み上げてしまって、それからどうするか考えることにした。

商品イメージ
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ガンダムグシオン/ガンダムグシオンリベイク 1/100スケール[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄血のオルフェンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする