2016年09月01日

1/72 ドラケンIIIをつくる(160901)

イメージ

(A機)>六日目です。
(栄輝)>左腕の組み上がったところまでを本体に取り付けてみた。ドラケンIIIの腕って左右非対称になっていて、カラーリングや右腕にだけ武器が内蔵されているデザインを逆手に取って、パーツ配置や変形機構も対称性を気にせず大胆にデザインしているんだな。
(A機)>左右非対称デザインの場合、シオマネキ的な左右で極端に違うデザインにするパターンはけっこうありますけど、この微妙に違っているだけでじつは変形機構がかなり違うっていうのは、わりと珍しいですね。
(栄輝)>VF-9カットラスも腕を縦に配置しているけど、あれは「左右の腕パーツを縦に配置した」ところがエポックで、ここまで左右の腕で配置を変えてはいないんだよなぁ。

商品イメージ
マクロスデルタ Sv-262Hs ドラケンIII (キース・エアロ・ウィンダミア機) 1/72スケール[Amazon]


商品イメージ
マクロスデルタ Sv-262Hs ドラケンIII 対応リル・ドラケン+ミサイルポッド[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | MACROSS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする