2020年05月14日

MGゼータプラス(テスト機カラータイプ)をつくる(20-0514)

イメージ

(A機)>三十三日目です。
(栄輝)>大腿部ビーム・カノンの位置合わせ、なんとか軸線が揃うところまで調整できた。具体的にはフトモモフレームのポリキャップと、ビーム・カノン内部のフレームのポリキャップをプラ棒で直結させられるようになった。

商品イメージ
MG MSZ-006A1 ゼータプラス(テスト機カラータイプ)[Amazon]


商品イメージ
METAL ROBOT魂(Ka signature)ゼータプラス C1 [Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☁| Comment(0) | GUNDAM SENTINEL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする