2021年05月31日

MG ガンダムMk-Vをつくる(21-0531)

イメージ

(A機)>八日目です。
(栄輝)>左脚の建造。先にフレームを足先まで組んでいく。ゲート跡の処理も最小限にして、装甲に隠れる部分はそのまま。しかしこうして見ると、サイドスカートがあるのと無いのとでは、どすこい感がまったく違ってくるんだな。
(A機)>わりとシュッとした立ち姿ですよね。

商品イメージ
ガンダム・センチネル[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☀| Comment(0) | GUNDAM SENTINEL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月30日

MG ガンダムMk-Vをつくる(21-0530)

イメージ

(A機)>七日目です。
(栄輝)>とりあえず右脚の先まで組み立て完了。
(A機)>サイドスカートがフレーム状態ですね。
(栄輝)>そうだった。

商品イメージ
ガンダム・センチネル[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☀| Comment(0) | GUNDAM SENTINEL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月29日

MG ガンダムMk-Vをつくる(21-0529)

イメージ

(A機)>六日目です。
(栄輝)>右脚の建造に着手。

商品イメージ
ガンダム・センチネル[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☀| Comment(0) | GUNDAM SENTINEL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月28日

MG ガンダムMk-Vをつくる(21-0528)

イメージ

(A機)>五日目です。
(栄輝)>腕部の建造。上腕の装甲パーツ側面に穴が二つ開いているんだけど、これってムックに掲載されている設定画には無くて、長谷川やすよし原型がベースになってるっぽい。
(A機)>設定画は上腕部は肩パーツやシールドが被さってほとんど見えないんですよね。
(栄輝)>あとケーブルもうねうねと被さっている。このケーブル、キットでは上腕の後ろ側に二本ついていて、いちおう背面の設定画に倣っているのかな。面白いのは長谷川やすよし原型はケーブルがついてないんだよね。

商品イメージ
ガンダム・センチネル[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☀| Comment(0) | GUNDAM SENTINEL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月27日

MG ガンダムMk-Vをつくる(21-0527)

イメージ

(A機)>四日目です。
(栄輝)>腰部の建造。パーツ構成がやたら凝っていて、装甲パーツを取り付けてもフレームが露出したり、思わぬところが表に出るので、何度か分解してゲート跡を処理したり、面を整えたりした。
(A機)>フロントスカートの文様もパーツ分割で。
(栄輝)>前にドーベン・ウルフとダブルゼータの相似性について考察したことがあったけど、サイドスカートがフトモモ側への接続だったり、リアスカートが無いMk-Vもわりとダブルゼータの構成に似ていることに気がついたよ。

商品イメージ
ガンダム・センチネル[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☀| Comment(0) | GUNDAM SENTINEL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月26日

MG ガンダムMk-Vをつくる(21-0526)

イメージ

(A機)>三日目です。
(栄輝)>胸部の装甲と両肩から出ている謎機関の建造。
(A機)>謎機関。
(栄輝)>胸の中央の二段重ねの部分といい、特徴的な意匠だけど、どういう機能を担っているかは設定がみあたらないんだよね。ダブルゼータの頃のモビルスーツなので、角スラスターと解釈している人が多いんだろうなとは思う。
(A機)>「四角い凹みは角スラスターと思え」といわれるぐらいですからね。
(栄輝)>俺そんなこと言ったか? ドーベン・ウルフのときに言ったかも。で、面白いのがセンチネルのムックで機体解説を見ると「両肩にインコムを装備」って書いてあるんだよ。
(A機)>インコムを装備しているのってバックパックですよね。
(栄輝)>そう。しかしあれ単体は「インコムユニット」とも呼ばれているんだよ。もしかしたら、両肩のこれもインコムを構成するシステムの一部なんじゃないかと妄想するね。
(A機)>ああ、ドーベン・ウルフの両肩の張り出しが実はセンサーだった的な。
(栄輝)>そう。そう空間マッピングのためのセンサーだと考えたら、わりとしっくりくるんだよ。正面と背面の両方に口があるのも理解できるし、左右2つあるのもステレオタイプのセンサーユニットだから、みたいな解釈もできるだろ。
 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☁| Comment(0) | GUNDAM SENTINEL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月25日

MG ガンダムMk-Vをつくる(21-0525)

イメージ

(A機)>二日目です。
(栄輝)>胴体部分の建造。フレームパーツの分割は簡にして要を得ていて、組み易く、さくさくと形ができあがっていく。
 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☁| Comment(0) | GUNDAM SENTINEL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月24日

Don't Trust Over 54.

にくむよりも
かなしむよりも
いかりよりも
なげくよりも
 
posted by 多村えーてる at 18:31| 奈良 ☔| Comment(0) | DIARY | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

MG ガンダムMk-Vをつくる(21-0524)

イメージ

(A機)>バンダイの「1年1センチネル」の公約で発売されたMk-V。
(栄輝)>頭部の凝ったパーツ分割がパチピタで組み上がるのは、さすが最近のキットって感じだな。トサカの白いパーツはちょっちヒケが目立つので丁寧に面を整えて、側面の丸いくぼみはスピンブレードで彫り直し。
 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☁| Comment(0) | GUNDAM SENTINEL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月21日

ハセガワ 1/3000 コルドバをつくる(21-0521)

イメージ

(A機)>十一日目です。
(栄輝)>反対側のスリットもデカール貼り完了。

商品イメージ
ハセガワ クリエイターワークスシリーズ クラッシャージョウ コルドバ[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | クラッシャージョウ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月20日

ハセガワ 1/3000 コルドバをつくる(21-0520)

イメージ

(A機)>十日目です。
(栄輝)>舷側のスリットは、元々デカールで再現する部分なんだけど、デカールから黒い部分だけ切り出して貼ることにした。

イメージ

商品イメージ
ハセガワ クリエイターワークスシリーズ クラッシャージョウ コルドバ[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☀| Comment(0) | クラッシャージョウ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月19日

ハセガワ 1/3000 コルドバをつくる(21-0519)

イメージ

(A機)>九日目です。
(栄輝)>昨日の翼端灯はなんとかうまく貼れたけど、さらに研鑽が必要だと痛感。数をこなして経験を積むしかない。機体前方の斜め下に出ているヒレの翼端灯は、さらにデカールのサイズが小さくて難易度アップ。あせらずじっくりなじませていくしかない。

商品イメージ
ハセガワ クリエイターワークスシリーズ クラッシャージョウ コルドバ[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☀| Comment(0) | クラッシャージョウ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月18日

ハセガワ 1/3000 コルドバをつくる(21-0518)

イメージ

(A機)>八日目です。
(栄輝)>機体後方の水平に出ているヒレの部分、翼端灯にはよくあるんだけど、一枚のデカールを挟み込むように貼るタイプ。ハセガワのデカールはけっこう硬いのでこんなの貼れる気がしない。
(A機)>そこでマークソフター&マークフィットの出番ですよ。
(栄輝)>今までマークセッターしか使ったことがなかったけれど、こいつでなんとかなじませて白いデカールは貼れたわ。翼端灯の赤いデカールは、じつは失敗してしまったので予備で再チャレンジ。このあたりは難易度が高いのを見越してか、予備がついてるので助かった。

商品イメージ
ハセガワ クリエイターワークスシリーズ クラッシャージョウ コルドバ[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☀| Comment(0) | クラッシャージョウ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月17日

ハセガワ 1/3000 コルドバをつくる(21-0517)

イメージ

(A機)>七日目です。
(栄輝)>デカール貼り。赤色が入るとアクセントになっていいね。金型の向きの都合で入れられなかったモールドを再現するライン状のデカールがあるんだけど、明らかにモールド入れられたのに入っているモールド再現用のデカールもあって、これは金型ができてからラインが抜けていることに気がついて、デカールでフォロー入れたのかなと推察。

商品イメージ
ハセガワ クリエイターワークスシリーズ クラッシャージョウ コルドバ[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☀| Comment(0) | クラッシャージョウ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月16日

ハセガワ 1/3000 コルドバをつくる(21-0516)

イメージ

(A機)>六日目です。
(栄輝)>スミ入れで全体に彫り込まれているモールドを目立たせる。
 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☀| Comment(0) | クラッシャージョウ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月15日

ハセガワ 1/3000 コルドバをつくる(21-0515)

イメージ

(A機)>五日目です。
(栄輝)>パチ組み完了。しかし、少し変な方向に力を加えたらポキンといってしまうような砲塔のパーツをスナップフィットの嵌合で固定させようとか、なかなかにチャレンジブルなキットだなぁ。

イメージ

(A機)>いつもの宇宙迷彩で。
(栄輝)>黒下地、ゴールドやフレームメタリックの部分塗装、それからいつもの宇宙迷彩の流れ。
 
posted by 多村えーてる at 18:00| 奈良 ☀| Comment(0) | クラッシャージョウ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月14日

ハセガワ 1/3000 コルドバをつくる(21-0514)

イメージ

(A機)>四日目です。
(栄輝)>後方の上部パーツの取り付け。コルドバは前方にトゲトゲの砲塔が集中していて、中央に副砲、そして後方に砲身のない主砲があって、後ろの方に行くほど武器がパワーアップするのが特徴。
(A機)>ヤマトやアンドロメダみたいに、後方に向けた砲塔はないんですね。
(栄輝)>本当だな。コルドバの通った後は草木一本残らないっていうデザインコンセプトなのかも。
 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☀| Comment(0) | クラッシャージョウ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月13日

ハセガワ 1/3000 コルドバをつくる(21-0513)

イメージ

(A機)>三日目です。
(栄輝)>途中でうっかり小さいパーツをふっとばしてしまって、探索に時間の大半を使ってしまった。
(A機)>よかったですね、みつかって。

イメージ

(栄輝)>最悪、パテとプラ板で再生できなくはないか、ぐらいは考えたけど、みつかってホッとした。

イメージ

(栄輝)>ともあれなんとか艦首まわりのトゲトゲを生やすところまでたどり着いた。
 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☀| Comment(0) | クラッシャージョウ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月12日

ハセガワ 1/3000 コルドバをつくる(21-0512)

イメージ

(A機)>二日目です。
(栄輝)>艦首側の挟み込むパーツ、上下にどうしても隙間ができるらしいのは、他の人のレポートで知っていたので、なるべくうまく合うように調整しながら進めたけど、どうしてもわずかな隙間はできてしまうようなので、上部をピタッとあわせて、隙間は下側に逃がすようにした。
 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☀| Comment(0) | クラッシャージョウ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月11日

ハセガワ 1/3000 コルドバをつくる(21-0511)

イメージ

(A機)>久しぶりのハセガワのキットです。
(栄輝)>このキット、接着剤不要のいわゆるスナップフィット仕様なんだけど、嵌合に頼っていたらピタッとはまらないところは出てくると思うので、最初から流し込み接着剤を使う方向で進めていく。嵌合で固定しようとしているから、ダボ穴もキツキツだったりするので、ドリルで掘り直したり、かえってひと手間かかることになるかな。
 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☔| Comment(0) | クラッシャージョウ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月10日

HGUCクスィーガンダムをつくる(21-0510)

イメージ

(A機)>六日目です。
(栄輝)>武器類も完成。本体がでかいのでビーム・ライフルもシールドも小ぶりにみえるけれど、どちらもけっこうボリュームがある。特にビーム・ライフルの厚みはなかなかのもの。
(A機)>シールドは内側に対しても結構膨らみがありますね。

イメージ

(栄輝)>これまでのクスィーのフライトフォームはカミシモを跳ね上げるだけだったので、ちょっと珍妙なスタイルの印象があったんだけど、今回はテール部ユニットも変形してカミシモとひとつながりのシルエットを構成するのが面白い。
(A機)>かなり印象が変わりますね。

イメージ

(栄輝)>さらにこのテール部ユニットが展開できることも設定画では描かれている。
(A機)>往年のリフターやスリングパニアを思わせる形状になりますね。
(栄輝)>このあたりは劇中でどういう見せ方をするのか気になるところ。

商品イメージ
HGUC Ξガンダム(クスィーガンダム)[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 閃光のハサウェイ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月09日

HGUCクスィーガンダムをつくる(21-0509)

イメージ

(A機)>五日目です。
(栄輝)>カミシモもといフライトユニットを取り付けて本体完成。

商品イメージ
HGUC Ξガンダム(クスィーガンダム)[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 閃光のハサウェイ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月08日

HGUCクスィーガンダムをつくる(21-0508)

イメージ

(A機)>四日目です。
(栄輝)>左腕と両脚の建造。

商品イメージ
HGUC Ξガンダム(クスィーガンダム)[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 閃光のハサウェイ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月07日

HGUCクスィーガンダムをつくる(21-0507)

イメージ

(A機)>三日目です。
(栄輝)>両肩と右腕の建造。腕のサイズは1/100のそこらへんのモビルスーツよりもでかい。
(A機)>ハンドパーツもビッグサイズ。
(栄輝)>これ、サイズがでかいだけじゃなくて、手首の軸位置がかなり外側についてるのが面白いな。

商品イメージ
HGUC Ξガンダム(クスィーガンダム)[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 閃光のハサウェイ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月06日

HGUCクスィーガンダムをつくる(21-0506)

イメージ

(A機)>二日目です。
(栄輝)>スカートまわりのバンダイエッジは気にしないでパチパチ組んでいく。といいつつゲート処理だけはいちおうしてるんだけど、ヒケや面の反り返りもごく一部だけで、パーツの精度もわるくない。胸から前に伸びているヒレ状のパーツ、パッケージアートをみても先端は丸まっているので、こういう形状のパーツと解釈して、無理にピンピンに尖らせたりしないで進める。

商品イメージ
HGUC Ξガンダム(クスィーガンダム)[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 閃光のハサウェイ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月05日

HGUCクスィーガンダムをつくる(21-0505)

イメージ

(A機)>いよいよ21日公開の主役モビルスーツ。
(栄輝)>積みの順番からすると一番後になるんだけど、旬なキットなので手軽に組んで楽しみたい。

商品イメージ
HGUC Ξガンダム(クスィーガンダム)[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 閃光のハサウェイ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月04日

MGゼータガンダム Ver.2.0をつくる(21-0504)

イメージ

(A機)>百十八日目です。
(栄輝)>ハイパー・メガ・ランチャーもサフ吹きして、四機のユニットはパーツの接合部などはまだまだ調整が必要だったんだけど、本体の方はいけそうだったので黒下地も吹いた。追加ユニットの部分は現物合わせで瞬着を盛った箇所に盛大な穴が開いていたりしたけど、調整したのでこれでいいかなと思う。
 
posted by 多村えーてる at 18:00| 奈良 ☁| Comment(0) | Ζ GUNDAM | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月03日

MGゼータガンダム Ver.2.0をつくる(21-0503)

イメージ

(A機)>百十七日目です。
(栄輝)>ハイパー・メガ・ランチャー、機首まわりの左右がストレート過ぎるので左右に適当なパーツを追加した。イメージ的にはGフォートレスの機首も左右にポコっとパーツがくっついているのをなぞった感じ。
 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☔| Comment(0) | Ζ GUNDAM | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月02日

MGゼータガンダム Ver.2.0をつくる(21-0502)

イメージ

(A機)>百十六日目です。
(栄輝)>四機の追加ユニット、先端の開口部は流用パーツで縦スリットを入れて、下側もプラ板でフタをした。
 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☀| Comment(0) | Ζ GUNDAM | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月01日

MGゼータガンダム Ver.2.0をつくる(21-0501)

イメージ

(A機)>百十五日目です。
(栄輝)>後ろの方を眺めていたら、どうに気になって気がついたらプラ板を切り出してヒレを生やしてた。
(A機)>本能的な何か衝動が。
(栄輝)>よくよく考えたら、TR-6のコンポジット・シールド・ブースターに生えてる奴だなこれ。
 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☀| Comment(0) | Ζ GUNDAM | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする