2021年11月14日

HGUCセカンドVをつくる(21-1114)

イメージ

(A機)>五十二日目です。
(栄輝)>残りのスミ入れも完了。ブルーは結局塗り直した。いつもの感じになった感じではあるな。
(A機)>いいんじゃないですか。無難な感じで。
(栄輝)>メガビーム・キャノンの砲口はあとで処理するつもりで手つかずになっているから、忘れないようにしないと。ここはエナメル塗装だと拭き取りがやりづらいので、別の方法で対応予定。
 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☀| Comment(0) | V GUNDAM | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

デスクトップアーミー フレアナビット&マシンフェンリルをつくる(21-1114)

イメージ

(A機)>十日目です。
(栄輝)>左バインダー完成。白いフレームパーツのカンナがけはけっこう難儀した。先端のタイヤの受け軸あたりにあった丸モールドは、面出しすると消えてしまうのでスピンブレードで彫り込んでくっきりさせた。

商品イメージ
デスクトップアーミー F-616s フェリルナビット&マシンフェンリル[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☀| Comment(0) | デスクトップアーミー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする