2022年11月30日

HGUCガンダムTR-1[ハイゼンスレイ]をつくる(22-1130)

イメージ

(A機)>十三日目です。
(栄輝)>肘フレームの後ハメ加工。引っかかる部分をカットしたり削ったりするだけとはいえ、すり合わせの繰り返し。今回はスネをガタカ加工するつもりなのでそれに合わせて前腕も伸ばす。
(A機)>ガタカ加工……。
(栄輝)>上腕から着手した流れで先にやったけど、本来はスネの加工を先にやらないと最適値が分からないな。たぶん1ミリプラ板2枚は伸ばしすぎ。
 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | AOZ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月29日

HGUCガンダムTR-1[ハイゼンスレイ]をつくる(22-1129)

イメージ

(A機)>十二日目です。
(栄輝)>強化バックパックのちびちび攻撃こんな感じ。前後にも詰めたので、後頭部のちょい後ろにブースター・ポッドがくる感じになった。後ろ側も削り込んで、ブースター・ポッドは通常より少し上を向くようにした。左右を1ミリずつ詰めたので、肩ブロックの干渉も解消。
 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | AOZ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月28日

HGUCガンダムTR-1[ハイゼンスレイ]をつくる(22-1128)

イメージ

(A機)>十一日目です。
(栄輝)>強化バックパックを三枚におろす。
(A機)>ザッツちびちび攻撃。
 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | AOZ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月27日

HGUCガンダムTR-1[ハイゼンスレイ]をつくる(22-1127)

イメージ

(A機)>一〇日目です。
(栄輝)>ビーム・キャノンの基部を切り詰めて、フレームがあまり露出しないバランスにした。

イメージ

(A機)>ビフォー/アフター。
(栄輝)>ちょっと飛び出し過ぎだったのが落ち着いたんじゃないかな。
 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | AOZ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月26日

HGUCガンダムTR-1[ハイゼンスレイ]をつくる(22-1126)

イメージ

(A機)>九日目です。
(栄輝)>上腕加工の続き。強化パーツのフレームが前後に割れて、そこにヘイズル改の腕が通っていると解釈して、グレーのフレーム状パーツを分割した。
 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | AOZ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月25日

HGUCガンダムTR-1[ハイゼンスレイ]をつくる(22-1125)

イメージ

(A機)>八日目です。
(栄輝)>忘れないうちに右腕もノコを入れた。強化パーツの三分の一あたりをヘイズル腕が貫通しているイメージ。だから前側にも突き出してるようなバランス。
 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | AOZ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月24日

HGUCガンダムTR-1[ハイゼンスレイ]をつくる(22-1124)

イメージ

(A機)>唐突な再開。七日目です?
(栄輝)>パチ組みとはいえ、サクサクと組んでたんだな。A.O.Z.のキットって、よくよく考えると塗装までしてしっかり完成させたのがプリムローズIIしかないんだよな。
(A機)>モビルスーツとしては1体もないと。A.O.Z.シリーズお気に入りなのに。
(栄輝)>思い入れがあるから、かえって腰が重くなるところはあったわけで。で、思い切ってノコ入れて気分を盛り上げることにした。
(A機)>上腕パーツの向きを90度変更しちゃう。
(栄輝)>ハイゼンスレイの「あのイラスト」だと、この向きだと思うんだよ。ハイゼンスレイIIとはパーツの付き方を変えてあるように見える。キットがハイゼンスレイIIと同じような取り付け方法になっているのは、パーツ流用の都合というか、いつものイラストではっきり描かれていないところはキット開発担当の解釈に委ねられるの法則でこうなってるだけなんじゃないかと。
(A機)>ヘイズル改の系統図では、この部分ってコンポジット・シールド・ブースターに隠れてよく見えないんですよね。
(栄輝)>藤岡建機氏本人も、明確な回答は出していない部分かもしれない。ともあれノコ入れたので、前に進むしかないのだった。
 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | AOZ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月22日

スーパーミニプラ ゴーグをつくる(22-1122)

イメージ

(A機)>4年ぶりの作業再開のようです。
(栄輝)>一日でパチ組みして、黒ラインどうするかなーって結論がでなくてそのままになっていたっぽいね。ゲート処理もそれほど念入りにしてないままだけど、このまま進めていくことにしよう。
 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ミニプラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月19日

MOBILE SUIT ENSEMBLE PART22(22-1119)

イメージ

下地に光沢クリア→スミ入れ→スーパースムースクリアの三層構造。
 
posted by 多村えーてる at 18:00| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ガシャポン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月09日

モビルスーツアンサンブル Part23(22-1109)

イメージ

イメージ

イメージ

イメージ
 
posted by 多村えーてる at 18:00| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ガシャポン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月08日

モビルスーツアンサンブル Part23(22-1108)

イメージ
 
posted by 多村えーてる at 18:00| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ガシャポン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月04日

モビルスーツアンサンブル Part23(22-1104)

イメージ
 
posted by 多村えーてる at 18:00| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ガシャポン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする