2023年11月30日

SMP R-2 パワードをつくる(23-1130)

イメージ

(A機)>四日目です。
(栄輝)>青が主体のR-2の中では、わりと浮いたカラーリングと形状の腰まわり。R-2ではリアスカートなので目立たないんだよね。
(A機)>SRXのときは腹部正面に。
(栄輝)>全体の赤白青のバランスが変わって、印象が変わるんだよな。早く変形合体させてそのあたりも実感したいものだ。
 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | スパロボ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月29日

SMP R-2 パワードをつくる(23-1129)

イメージ

(A機)>三日目です。
(栄輝)>胸部の建造。胸まわりは特に目立つ部位だから、面出ししてシャキっとさせる。
 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | スパロボ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月28日

SMP R-2 パワードをつくる(23-1128)

イメージ

(A機)>二日目です。
(栄輝)>SMP SEXは、ともかくすべての面を均す、という方針で進めているので、面倒だけど逃げずにヤスリスティックをあてていく。
 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | スパロボ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月27日

SMP R-2 パワードをつくる(23-1127)

イメージ

(A機)>ついにSRX計画に着手ですね。
(栄輝)>なんとか年内に着手できてよかったよ。ホホの側面あたりがガッツリとヒケていたのを整えた。ここを整面してしまったことで、あとの作業も決まったわ。
(A機)>つまり、すべての面にヤスリをあてるということですね。
(栄輝)>R-1とR-GUNもそうだったからね。やるとなるとかなりの工数になるのがわかっていたからちょっと躊躇していたけど、やらざるを得ないわな。
(A機)>ホホ側面の丸穴もピンバイスで彫り込みました。
 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | スパロボ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月18日

HG YF-29デュランダルバルキリー(マクシミリアン・ジーナス機)フルセットパックをつくる(23-1118)

イメージ

(A機)>七日目です。
(栄輝)>左脚の建造。
(A機)>ノーマル状態のYF-29バトロイド完成です。
(栄輝)>VF-27メサイアとほぼ同じシルエットだけど大量の火器を内蔵式にした分、主機関を外付けにしましたという超アクロバティックな構成が面白い。

商品イメージ
HG 劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!! YF-29 デュランダルバルキリー(マクシミリアン・ジーナス機)フルセットパック  [Amazon]


商品イメージ
専用水転写式デカール [Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | MACROSS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月16日

HG YF-29デュランダルバルキリー(マクシミリアン・ジーナス機)フルセットパックをつくる(23-1116)

イメージ

(A機)>五日目です。
(栄輝)>「マントっぽく後ろに逃しておけば問題ない(CGだから形状は複雑でもよい)」という割り切りはVF-27のエポック。YF-29もその要素を継承してる。
(A機)>CGで動かすようになってから、少々形状が複雑でも問題がなくなった、という話ですね。

商品イメージ
HG 劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!! YF-29 デュランダルバルキリー(マクシミリアン・ジーナス機)フルセットパック  [Amazon]


商品イメージ
専用水転写式デカール [Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | MACROSS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月14日

HG YF-29デュランダルバルキリー(マクシミリアン・ジーナス機)フルセットパックをつくる(23-1114)

イメージ

(A機)>三日目です。
(栄輝)>左腕の建造。毎度のことながら、反対側をゲージにできるとはいえ、手数は同じなので時間はあまり短縮されないよのね。

商品イメージ
HG 劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!! YF-29 デュランダルバルキリー(マクシミリアン・ジーナス機)フルセットパック  [Amazon]


商品イメージ
専用水転写式デカール [Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | MACROSS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月13日

HG YF-29デュランダルバルキリー(マクシミリアン・ジーナス機)フルセットパックをつくる(23-1113)

イメージ

(A機)>二日目です。
(栄輝)>右腕の建造。パーティングラインわりと多め。ちょっと意外だったのが「袖」のバレルが左右分割で合わせ目がばっちり出るところ。この手のキットならここはバレルはスライド金型を使った別パーツにしそうなところだけど、リソース配分で割り切ったのかな。とりあえず今はそのまま進めることにしよう。


商品イメージ
HG 劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!! YF-29 デュランダルバルキリー(マクシミリアン・ジーナス機)フルセットパック  [Amazon]


商品イメージ
専用水転写式デカール [Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | MACROSS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月12日

HG YF-29デュランダルバルキリー(マクシミリアン・ジーナス機)フルセットパックをつくる(23-1112)

イメージ

(A機)>新機構ショートカットチェンジが売りのシリーズです。
(栄輝)>ようするに一部のパーツをまるっと差し替えにすることで複雑な変形の手間を省いてしまおうというスタイル。1/100スケールのキットで再現できることには限界があるだろうから、そのへんのさじ加減がどんなものかを知るためにもひとつぐらいは組んでおこうと。
(A機)>YF-19、YF-29アルト機に続く第3弾。
(栄輝)>YF-19がいい感じに太ましかったので飛びつきそうになったんだけど、わりと入手困難だったんだよな。
(A機)>とはいえ、その後も発売日の朝には売り切れてしまうという状況に変わりないみたいですね。
(栄輝)>YF-29はスーパーパックを装備したストレンジな形状が好きなんだけど、アルト機はスーパーパックはプレバン専用で、一番安価にフルセットパック状態を再現できるのはこの商品だったのでこれ幸いにと。

商品イメージ
HG 劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!! YF-29 デュランダルバルキリー(マクシミリアン・ジーナス機)フルセットパック  [Amazon]


商品イメージ
専用水転写式デカール [Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | MACROSS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする