2024年03月03日
MGダブルゼータガンダムVer.Kaをつくる(24-0303)
(A機)>二十九日目です。
(栄輝)>Gフォートレス、心を入れ替えて組み直した。
(栄輝)>じつは、昨日の組み換え試案にする前に変形を試していたんだけど、うまく位置が決まらなかったんだよ。
(A機)>腕やGトップのウイングが干渉してたんですよね。
(栄輝)>うん。それでむしゃくしゃした勢いで分解して組み替えてしまった。
(栄輝)>SNSで「ちゃんと変形させるときれいに位置が決まる」と作例を見せてくれた人がいて、それであらためて組み替えたんだけど、特に上半身は盛大に分解していたので、また組み立てるところからやり直して。その時にパーツの位置移動を確認して、それでようやくいい感じに変形できた次第。
(A機)>分解してパーツを確認したから、正解が把握できたと。
(栄輝)>そういうこと。怪我の功名。
(栄輝)>やってよかったわ。Ver.KaのGフォートレスがどういうデザインだったのかしっかり確認できたし。あのまま工作に着手してたら、この美しいGフォートレスを目の当たりできなかっただろうからね。
(A機)>もしやっていたら、心残りだったでしょうね。
(栄輝)>満足できたので、あらためて組み戻していった。
(A機)>エックスウイングが前後でダブルな感じに。
(栄輝)>仮置きだけど、ちょっとおもしろい。あとBパーツにもコクピットを置いてみたけど、これも仮置き。ここにコクピット付けると、分離・合体のことも考えないといけない、みたいな雰囲気になってしまう。
(A機)>なるほど、雰囲気的に。ムラムラと。
(栄輝)>そう。だからこれは今回だけで外すつもり。ともかく、Gフォートレスとしては2回目になるわけで、どういう方向性に持って行くのか、ずいぶん迷ったんだよね。で、先日METAL ROBOT魂 Ka signature でプロトタイプZZガンダムが出て。
(A機)>去年の9月に発表されて、先月2月に発売ですね。
(栄輝)>M-MSVのデザインをいい感じにまとめたもの、なんだけど、変形に関してはかなり変更が加えられていて。ああ、変形パターンの再現はしないんだ」というのが結構不満だったんだよね。Aパーツ……Gトップゼロは、腕が胸の下に折りたたまれるから、ダブルゼータガンダムのGトップとはかなりシルエットが違うんだけど、腕はそのままで肩アーマーだけ下に回り込ませてて……。
(A機)>折衷案というか。
(栄輝)>実際、M-MSVは変形前と変形後でパーツの形状がガラッと変わっているから、無理に再現してもうまくいかなかっただろう、というのはわかるんだけどね。あと、M-MSVには存在しなかったコア・ブロック・システムまで組み込まれていて。
(A機)>コア・ブロックが入るから、腕は内側に畳めなくなりますよね。
(栄輝)>そういう方便かなと。腕を畳まないなら、コア・ブロック入れられるよね、ということかもしれない。卵と鶏問題なので、どっちが先かはわからないけど。
(A機)>いちおうコミックでコア・ブロック搭載型に改修された、という設定を拾ったということになってますね。
(栄輝)>それも補強要素にはなったと思うけど、個人的にはそれよりもM-MSVのA・Bパーツの2機が合体する、というコンセプトにこだわってほしかったんだよな。真っ先にそこがトリアージされた気がして、少し気分が落ち込んだ。
(A機)>そこまで……。
(栄輝)>オリジナル仕様ってことでGフォートレスもなるけれど、やっぱシルエットがあまり変わらないのがつまらないんだよな。もっとも、この商品の面白さって、全体のシルエットはダブルゼータガンダムなんだけど、よく見るとディテールがまるで違うところにあるんだよな。
(A機)>胸に連邦軍の十字エンブレムがあるところとか。
(栄輝)>いやいや、そんなレベルじゃないんだよ。胸のエアインテークっぽいパーツとか、形状がまるで違う。
(A機)>え? ああ、ダブルゼータって外側のほうが厚みがあるのに、プロトタイプは内側に厚みがありますね。
(栄輝)>そうなんだよ。同じところにパーツがあっても、形状がまったく違ってたりするの。これ真面目に取り組んだら、外装パーツ全部スクラッチってことになるから、そこまではやらないけれど、いくつかの要素をプロトタイプに寄せていくことができたら、また違うGフォートレスができるんじゃないかなと思ったら、ちょっとやる気がでてきた。
(A機)>ようやく方向性が見えてきたと。
(栄輝)>METAL ROBOT魂 Ka signature プロトタイプZZガンダムがああいったコンセプトになったことがヒントになったよ。そういう意味では、ありがたかったなと。
MG ダブルゼータガンダム Ver.Ka[Amazon]