2008年09月21日

ダブルオーガンダムの立体物発売前夜

(A機)>いよいよ22日、放送開始前にして先行発売なわけですが。
(栄輝)>うむ。ダブルオーガンダムはひたすら売れることを運命づけられているわけだが、よく練り込まれたデザイン、いかにもガンダム、いかにもエクシアの後継機といった出で立ちがものすごく今様なガンダムとはこういうものなのだと主張していて、頼もしいやらちょっぴりいたたまれないやら。
(A機)>うわー微妙な評価ですね。
(栄輝)>いやいや、俺けっこう感心してるんだよ。王道らしさを主張しつつも、さりげなくストレンジさも仕込んであって。
(A機)>これもマッハの戦いなんですかねぇ。
(栄輝)>さぁ、商品構成も色をつけていて面白いと思うよ。HGは価格を抑えつつも基本的な可動とディテールを追求、HCM-Proのほうは現時点で出せるだけのギミックと装備をすべて盛り込んで、胸装甲をはじめ、HGにはない可動を仕込んでいる。エクシアのときは顔の塗装がいまひとつで評価を下げていたけど、最近は塗装のクオリティも持ち直しているから、期待できるんじゃないかな。
(A機)>なんにせよ、新しいガンダムって、それだけでちょっと気分が盛り上がりますね。
(栄輝)>なんだかんだで楽しみにしてるよ。放送前だし、勢いがつくといいんだけど。

商品イメージ 
HCM-Pro60-00 ダブルオーガンダム[Amazon]


商品イメージ
HG 1/144 ダブルオーガンダム[Amazon]


posted by 多村えーてる at 22:35| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | GUNDAM 00 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック