手帳って、微妙なデザインの違いについこだわってしまうもの。外観もさることながら、大事なのは中のページデザインがどうなっているか。いきおい手帳コーナーでひとつ手にとっては開いて眺め、また別の手帳を手にとっては開いて眺め、という繰り返し作業になる。その面倒さを知っている貴兄なら、この本がいかにかゆいところに手が届く一冊か、お察しいただけると思う。

館神龍彦『くらべて選ぶ手帳の図鑑』[Amazon]
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
「手帳の図鑑」をご紹介いただきありがとうございます。
同書はまさにお感じになっている通りの目的で企画されたものです。
こちらのBlogもおもしろく読ませていただきました。ガンダムネタが楽しかったです。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
ブログでご紹介いただいたようで、びっくりするやら感激するやら。
最近は手帳ブームで、いろんな雑誌でも手帳特集が組まれたりするようになりましたが、ここまで丁寧に大量の手帳を分析した本はいままでなかったわけで、とても参考になりました。ありがとうございました。