2008年11月25日

館神龍彦『くらべて選ぶ手帳の図鑑』

これは便利。43社164冊の手帳の中のページが確認できる。パラパラと眺めるだけで、バーチカルタイプのほとんどの商品が、土日にしわ寄せがきていることもすぐに分かるのだ。

手帳って、微妙なデザインの違いについこだわってしまうもの。外観もさることながら、大事なのは中のページデザインがどうなっているか。いきおい手帳コーナーでひとつ手にとっては開いて眺め、また別の手帳を手にとっては開いて眺め、という繰り返し作業になる。その面倒さを知っている貴兄なら、この本がいかにかゆいところに手が届く一冊か、お察しいただけると思う。

商品イメージ
館神龍彦『くらべて選ぶ手帳の図鑑』[Amazon]
posted by 多村えーてる at 19:17| 奈良 ☀| Comment(2) | TrackBack(1) | BOOKS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
館神龍彦です。
「手帳の図鑑」をご紹介いただきありがとうございます。
同書はまさにお感じになっている通りの目的で企画されたものです。

こちらのBlogもおもしろく読ませていただきました。ガンダムネタが楽しかったです。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
Posted by 館神龍彦 at 2008年11月26日 06:23
館神様、コメントありがとうございます。
ブログでご紹介いただいたようで、びっくりするやら感激するやら。
最近は手帳ブームで、いろんな雑誌でも手帳特集が組まれたりするようになりましたが、ここまで丁寧に大量の手帳を分析した本はいままでなかったわけで、とても参考になりました。ありがとうございました。
Posted by 多村えーてる at 2008年11月26日 14:49
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

くらべて選ぶ手帳の図鑑
Excerpt: くらべて選ぶ手帳の図鑑 館神龍彦 オススメ本度☆☆☆☆ エイ出版社
Weblog: ハムりんの読書 おすすめの本 感想とあらすじ 
Tracked: 2009-10-12 21:43