2008年11月27日

FG 1/144 ガンダムラジエルをつくる(081127)

イメージ 

(A機)>FGは「フロク・グレード(Froku Grade)」の略だそうです。これっていつからついたんでしたっけ?
(栄輝)>1/144ヘイズルのときにはついていたと思うけど、その前の1/100ヘイズルヘッドのときはどうだったかねぇ? それはともかく、ラジエル。初日はサクッっと仮組みしてみた。
(A機)>普通にかっこいいですねぇ。
(栄輝)>うむ、これはこれで。べつにいじるところもないし、ここがダメだからスルーという点もとりたてて。もっとも、そのへんは最近のモビルスーツのデザイン、特にガンダム系は複雑すぎて、こちらの読み取る能力が追いついていないという告白はしておくべきかも。閑話休題、ビームライフルの肉抜きだけは割り切り方がすごいけど、こういうちまちました修正作業は今回の工作内容としては本意じゃないんだよなぁ。
(A機)>といいますと?
(栄輝)>とりあえず塗装までこぎつけることと、来月のGNセファーと合体したときにポーズが決まるように仕上げる、この2点に焦点を当てたいと思うんだ。立っている状態と、飛んでいる(?)ときにそれぞれ見栄えがすればいいかなぁと。
(A機)>そうしますと、股関節と足首にもう少し自由度があったほうがいいかもしれませんねぇ。
(栄輝)>やるとしたら、それくらいかな。やるとしたら。
(A機)>やらないんですか?
(栄輝)>とりかかるくらいはやってみるつもりだよ?

商品イメージ
電撃 HOBBY MAGAZINE(ホビーマガジン)2009年 01月号[Amazon]


posted by 多村えーてる at 09:03| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | GUNDAM 00 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック