
(A機)>スネのインテークにもグレー入りましたね。
(栄輝)>プラストライプの1.5mm幅がぴったりだったので貼り付けてみた。けっこういい感じ。あと設定の色が乗ってないのは額の濃いブルーとビームライフルの下半分。スジ彫りとか塗り分け境界を処理したら、塗装フェーズもかなり終了に近づくよ。
(A機)>そしたらGNセファーですね。それともMGシナンジュ?
(栄輝)>うーん、どっちにしても来年のことになりそうだな。

電撃 HOBBY MAGAZINE(ホビーマガジン)2009年 01月号[Amazon]
(A機)>それと、うしろのほうにいろいろと支援機が(笑)
(栄輝)>ああ、こいつら、最高って言う程すばらしいわけでもないけど、買って損したという程わるい出来ではなかった。結果的に気に入ってる。何度か取り上げたことがあるけど、『プラモ狂四郎』はギリギリ直撃世代じゃないんだよな。ほんの数年のことだったんだけど。純粋にカトキリファインメカということでコレクション。

狂四郎マニアックス MINI FIG Vol.1[Amazon]