2010年06月08日

MGガンキャノンをつくる(100608)

イメージ

(A機)>4日目はいよいよ脚部に着手しました。
(栄輝)>このつま先パーツさ、靴底とガワのわずか2パーツ構成なんだぜ。潔いというか適当というか。
(A機)>足の先にはアンコが入ってない感じ?
(栄輝)>蛇腹っぽい関節を仕込んでつま先側に接続するのは、足首の関節範囲拡大ギミックとしては当時のトレンドだったかも。いまならいったいどれだけ作り込むんだよってくらいにパーツ分けるだろうね。少なくとも前後でパックリ割れて土踏まずのところからカカトが別ブロックになるんだろうな。
(A機)>思いのほか「Ver.2.0にしてもいい理由」がいっぱいあるもんですねぇ。
(栄輝)>ともかく、このつま先パーツはすり合わせやら何やらでもう少しイジることになりそう。

商品イメージ
MG 1/100 ガンキャノン (限定クリアパーツ付き)[Amazon]


商品イメージ
GUNDAM FIX FIGURATION #0028 ガンキャノン[Amazon]


商品イメージ
HCM-Pro03-01 ガンキャノン マスターマーキングVer.[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 18:39| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 駄目チネラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック