2006年04月01日

インデアンうそつかない。

(栄輝)>週に一回ぐらいはエントリーしておきたいのはやまやまではあるのよ。
(A機)>そうですねぇ。ちと寂しいですし。体調崩されてたようですね。
(栄輝)>風邪ひいちゃって、まるまる二週間ダメちんだった。あといろいろヘンな症状が出てさ、誰に話しても「そりゃストレスですわ」と言われるのよね。こんなに「できれば仕事なんてしたくない(ガンプラつくりてぇ〜)」と思っている人間が、真面目に働いたりするかこうなるだよね。
(A機)>大人の台詞としてはなんか間違ってるような気がしますが、なんにせよご愁傷様です。とりあえず、ここ最近のことおさらいしておきます?
(栄輝)>もうすぐ営業会議なんで、かいつまんでいこうか。まず直近ではクアントのミクロマンのコミック連載が終了してしまった件。
(A機)>DOGMASK様、一年間おつかれさまでした。もっと長いこと続いていたような気がしたんですが、わずか一年間のことだったんですねぇ。
(栄輝)>ひとコマごとにエモーショナルなものが溢れかえってくるような、そんなミクロ愛あふれるすてきな連載でした。このコミックのおかげで、あさっての方向にゆらぎそうなミクロ魂がきちんと定着できていたような気がします。ああ、これで連載終了なんて本当に寂しい。
(A機)>単行本化されるといいですね。
(栄輝)>ネコパブリッシングに嘆願書ださないと。

商品イメージ
Quant (クアント) 2006年 05月号[Amazon]

(A機)>ミクロといえばスコープドッグがでましたね。
(栄輝)>デュアルモデル・ツヴァイな。かつて「コンバットジョー(変身サイボーグでも可)が着るSAFSが、ゴジラの着ぐるみがあれば」という誰もが思っていた妄想が商品化されたように、「ミクロマンサイズのキリコが乗り込むスコタコがあれば(つーかそれ前提にしてミクロマンの素体ベースでキリコを出してしまえば)」っていうのは、あってしかるべき妄想だったと思うんだけど、その妄想にストレートに取り組んでこのように商品化した開発陣っていうのは、もうほめるしかないね。己の妄想を会社の金で実現させている剛毅な連中、これぞ人生の勝利者そのものではないか。
(A機)>なんだかすごいこと言ってますが、でもたしかにすごいです。
(栄輝)>汚し塗装のパターンがさ、当時おれが作った1/24キットにクリソツなのよ。言い換えれば、本当のリアル汚しじゃなくて、当時のSAKつくってたプラモ少年へのプレゼントになってるんだよね。
(A機)>そのへんはいずれいろいろと語る機会もありますかね? 期待を込めて今日はこのくらいで。

商品イメージ [Amazon]

(栄輝)>書籍関係もいっとくか。だんだん時間なくなってきたし。
(A機)>で、いきなりコレですか。

商品イメージ 
本田透『アストロ!乙女塾! 僕は生徒会長に恋をする』[Amazon] [bk1]

(栄輝)>コミック関係ではこういうのも。
(A機)>たいてい漫画コーナーには置いていないので注意が必要です。
(栄輝)>迷わずSFのコーナーを探そう!

商品イメージ 
西島大介『アトモスフィア』第一巻[Amazon] [bk1]

(栄輝)>あと、吉田戦車が2冊。

商品イメージ 
吉田戦車『殴るぞ』第九巻[Amazon] [bk1]

商品イメージ 
吉田戦車『戦車映画』[Amazon] [bk1]

(栄輝)>こんなのも。
(A機)>1巻では最後にアトム登場、2巻では最後にウラン登場、3巻の最後ではいよいよあいつが登場したですよ?

商品イメージ 
浦沢直樹『PLUTO』第三巻[Amazon] [bk1]

(栄輝)>いずなよしつねのアレが単行本になったんだけど、シュリンクされてたのでまだ読んでないや。

商品イメージ 
いずなよしつね『スパークス』[Amazon] [bk1]

(栄輝)>とりあえず時間切れ。
(A機)>アクティックギアのSTTCのこと忘れてましたね。
(栄輝)>あちゃー。
posted by 多村えーてる at 09:05| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(1) | DIARY | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

書評:アストロ!乙女塾!―僕は生徒会長に恋をする
Excerpt: タイトル:アストロ!乙女塾!―僕は生徒会長に恋をする著  者:本田 透出 版 社
Weblog: ありのままの現実??ブログ支店
Tracked: 2006-04-01 21:38