
(栄輝)>すこーし気になってたアイテムだったんだけど、先月出たティターンズカラーが、あんまりといえばあんまりな顔だったじゃなーい? 半ばなかったことにしてたんだけど、ティターンズカラーほどひどい塗りではなかったので買ってみたよ。
(A機)>頬のラインがまっすぐなのはおかしいでしょう?と思って確認してみると、藤田画稿の正面顔はけっこうまっすぐだったりするんですよね。
(栄輝)>あらためてみると、GFFのMk-IIだってかなりまっすぐしてる。それにしても、たしかにこれはグギグギ動かしてガシガシポーズとらせて遊べて楽しいな。GFFとはまた違った楽しみがある。残念ながらビームサーベルの取り付けが甘いので、ここだけは両面テープ使うなりして取り付け強度アップしておいたほうがいい。
(A機)>塗装も適度な汚しもいい感じですね。パッと見には、マーキングの入ってないGFFに見えなくもないです。
(栄輝)>関節の造形なんかは、可動重視なんでちょっとショボいんだけどね。あと顔がどうしても。MIAは「かっこいいガンダム顔」の表現にもうちょっとがんばってほしいな。これはいつも思う。
(A機)>モビルスーツは顔が命。
(栄輝)>で、じつは初MIAだったりする。
(A機)>そういえばMIAのアッガイって、アッガイ好きの定番なのに、うちにはいませんね。
(栄輝)>そのうちそのうちって思っているうちに、なんだか買いそびれててな。