2006年08月09日

HCM-Pro リガズィ

商品イメージ

(栄輝)>うん、これはいいリガズィだと思うよ。プロポーション、ディテール、可動どれもいい感じ。ヒジが90度ぐらいしか曲がらないって意見もあるけど、べつに気にならない。
(A機)>これがバックパックからビームサーベルを抜くとか言い出すと面倒なことになるわけですが…。
(栄輝)>バックパックがサーベルラックになってるって設定は、マスターグレードではじめて出てきた解釈だからちっとも気にならない。ビームの形状なんかはものすごいこだわって設定したくせに、肝心のビームサーベルがどこに収納されるかは考えてもいないなんて、いかにもブっちゃんらしいおおらかなデザインじゃないか。

商品イメージ

(A機)>スペースファイター形態もばっちり。固定用パーツのおかげで変形がしっかり決まりますね。
(栄輝)>その手の余剰パーツってあんまり好きじゃないんだけど、シールドのディテールだと解釈できる範囲だし、あんまり気にならないかな。こうしてあらためて見ると、スペースファイター形態といったって、頭はむき出しなんだな。ヘタに収納しようとしないいさぎよいデザインがまた味わい深い。俺って、そんなにリガズィ・スキーだったっけ?

商品イメージ
HCM-Pro30 リ・ガズィ[Amazon]
posted by 多村えーてる at 18:45| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 駄目チネラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック