2011年11月20日

RGガンダムをつくる(111120)

イメージ 

(A機)>六日目です。なんだかけっこう進みました。
(栄輝)>調子がつかめてくると、サクサク進むようになった。なんというか、リアルグレードの文法みたいなものが読めるようになってきた。
(A機)>あー。新カテゴリのキットだから、作法がつかめないでいたんですね。それでなかなか進まなかったんだ。
(栄輝)>そうかも。実際、パーツの向きだとか取り付け具合だとか、素でとまどっていただけっていうところもあるんだけどな。足の装甲まわりは特に複雑だったんだよ。
(A機)>よくみると左足だけデカール貼り終わってるんですよね。こういう進め方もめずらしいですね。
(栄輝)>じつは軽くスミ入れも完了していたりして。

商品イメージ
RG 1/144 RX-78-2 ガンダム[Amazon]


商品イメージ
RG 1/144 MS-06S シャア・アズナブル専用 ザクII[Amazon]


商品イメージ
RG 1/144 GAT-X105 エールストライクガンダム[Amazon]


商品イメージ
RG 1/144 MS-06F 量産型ザク[Amazon]

 
商品イメージ
RG 1/144 ZGMF-X10A フリーダムガンダム[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 21:44| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 駄目チネラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック