
(A機)>また浮気して。
(栄輝)>現行モノは早めに手を付けないとモチベーション薄れるんだよ。リアルグレードには「いつだって会いにいけるから」。
(A機)>意味わかりますけどわかりませんよ。だいいち、まだ本編に登場していない機体なんだから、イメージも何もあったもんじゃないですし。AGE-1のときもそうだったじゃないですか。
(栄輝)>まだ映像を見ていないからこそ「どういう機体なんだろう、このパーツはどんな機能があるんだろう、設定画はこう読み取れるのになんで立体にしたらこうなってるんだろう」って、いろいろ妄想する楽しみがあるんじゃないか。
(A機)>そういうもんですかねぃ? むしろ本編のシーンから膨らんでいくイメージっていうものが、大事なんじゃないかなぁ。
(栄輝)>それもある。しかしホレ、ガンダムAGEという作品は本編がちょっと、な。
(A機)>あー。ゴニョゴニョ。
(栄輝)>それはともかく、AGE-1のときだって、あのタイミングでキットを組まなかったらあんなに設定画を眺めたりしなかったと思うんだ。今朝はとりあえず開封して胴体パーツちょこっと切り出したくらいだから、なんとも言えないなぁ。エリとか胸ダクトあたりの黄色いパーツは、C面とったり少し削り込んであげたいかも。

HG 1/144 AGE-2 ガンダムAGE-2 ノーマル[Amazon]

HG 1/144 ドラド[Amazon]

HG 1/144 ゼダスR[Amazon]

HG 1/144 アデル[Amazon]