2012年05月09日

MGハイザックをつくる(120509)

イメージ

(A機)>再開三日目。カンナがけが続きます。左手用シールドをカンナがけしてから、ハンドパーツに。
(栄輝)>ゼータ時代のモビルスーツはハンドパーツがブロック形状をしているのが特徴。今日は何をしていたかというと……。
(A機)>はい、ここでフリップですね。

イメージ

(栄輝)>……というわけ。C面がまったくないと、かえって不自然というか、柔らかさが失われる。もちろん手の甲側よりも控えめなんだけど、ほんのちょっぴりC面を加える。そういう作業。

商品イメージ
MG 1/100 RMS-106 ハイザック[Amazon]


商品イメージ
MG 1/100 RMS-108 マラサイ[Amazon]


商品イメージ
機動戦士Zガンダム 劇場版Blu-ray BOX (期間限定生産)[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | Ζ GUNDAM | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック