2012年08月04日

1/500 宇宙戦艦ヤマトをつくる(120804)

イメージ

(A機)>三日目です。補助エンジンと後部甲板。
(栄輝)>舷側のパーツもいくつか貼りつけたんだけど、ヤマトって思いのほか複雑なディテールがあるんだな。子供の頃から何度もヤマトの落書きもしてたけど、ここまでしっかり把握して描いてなかったなぁ。
(A機)>大きい丸がひとつと小さい丸がふたつ、あとピンピンとしたのがいくつか飛び出してる、みたいな感じで。
(栄輝)>こういった細かい部位のディテールに対する理解は、完成品を手にしても見落とす部分かもしれないわ。大型のキットを組んで初めて気がつくことなんだろうな。

商品イメージ
1/500 宇宙戦艦ヤマト[Amazon]


商品イメージ
1/1000 宇宙戦艦ヤマト2199[Amazon]


商品イメージ
1/350 宇宙戦艦ヤマト[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 08:49| 奈良 ☀| Comment(1) | TrackBack(0) | YAMATO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
でっけえ
Posted by 名無し at 2012年08月04日 10:23
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック