2012年08月13日

1/35 アレクサンダ アキト機をつくる(120813)

イメージ

(A機)>二日目です。両腕を組んで上半身完成。
(栄輝)>関節部がむき出しのポリキャップ接続だったり、手首が軸接続しかもポリキャップもなしっていう、わりとラフな作りがいくつかあるんだよな。
(A機)>なんとなくダンボール戦機のキットからのフィードバックがあるような気がしますね。
(栄輝)>そういえば、あれも似たようなところあるな。LBXのキットで苦手なのがあのポリキャップ関節なんだけどな。フニャフニャするからしっかり曲げ伸ばししづらい。
(A機)>接着できるパーツは、接着したほうが強度が保てていいですよ。

商品イメージ
1/35 アレクサンダ アキト機[Amazon]

 
商品イメージ
モアザンワーズ【初回限定盤】[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 駄目チネラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック