
(A機)>リアル・ロボット・レボリューション!
(栄輝)>そういやこのシリーズは取り上げたことなかったな。ギャリアの発売については熱く語っていたんだけど、出たら出たでレッグをパチ組みしてそれきりだったっけ。
(A機)>だいたいそんな感じですね。
(栄輝)>わざわざ告白するほどのことでもないのだけど、エルガイムMk-2を出荷日に買って数年後に組むことなく手放してるんだわ。
(A機)>なんとまぁ。なんでそんなことに。
(栄輝)>いわゆる、決着モデルだと思えなかったからだろうなぁ。
(A機)>いいキットだと思ってましたけど?
(栄輝)>マーク2の雰囲気をよく再現している、なかなか気合いの入ったキットだと思うよ。ただ、どうしても納得いかないところがあって。
(A機)>胴体がゴムラバーでないことって、そんなに重要なファクターだったんですねぇ。
(栄輝)>いや、マテリアルの問題はともかく、胴体と背中のユニットの接続方式がなぁ。ここ、プローラーに変形するときだけ胴体側に密着するように変形するはずなんだよ。そこを中途半端な位置に固定しているから、頭部の変形が中途半端なことになってしまってるんだよ。
(A機)>設計担当さんとこだわりポイントがズレちゃってたんですか。ギャリアはどうなんでしょう?
(栄輝)>モデルグラフィックスでやってた、あさのまさひこ氏の徹底監修の状況を見ている限りはそのへんは問題ないんじゃないかと思う。なんというか、ギャリアって、難しいんだよな。あのエメラルドグリーンとホワイトの機体をどう仕上げればいいのかと思うと、悩ましいんだよ。
(A機)>いつもどおりパチ組みでスミ入れだけすればいいのでは?
(栄輝)>そうではあるがっ。

戦闘メカ ザブングル R3 1/100 ウォーカーギャリア[Amazon]

重戦機エルガイム リアルロボットレボリューション 1/100 エルガイムMk-2[Amazon]