
今泉浩晃氏ひさびさのマンダラートの本。パーム版についてまったく触れていなくて、ちょっとおどろいた。原点に戻るというか、ビジネスの現場で実践的に活用できるよう、あくまで9マスのマンダラートにこだわって紹介してある。パーム版はおろか、Mandal-Art 手帖についても一切触れていないようだ。
マンダラートの考え方がすっきりとわかりやすく紹介されていて、自分としてもマンダラート再入門の気分で読んでいます。おなじみのおいしいオムレツの作り方もしっかり掲載されてます(笑) マンダラで構成された誌面が気持ちいいです。
なお、氏の本は出た直後に「在庫切れ再版未定」になることが多いので、即買うべし。
Mandal-Art手帖、今年の3月末で販売終了してしまったとのこと(プレスリリース)。これはショック。マック版、ニュートン版、パーム版、そして手帖を併用している自分は、これからいったいどうすればいいんだろう? 既存のユーザーに対して、リフィルの頒布だけでもしてくれないか、ただいま問い合わせ中。
「今回を最後にしてね」との断り付きで、
頒布してもらえることになりました。
リフィル100枚なんて、慣れてしまうとスグに
消耗しちゃうんですよねぇ。
このサイトは知らなかったので、
さっそくブックマークしました。