2019年01月31日

スーパーミニプラ デルタメガをつくる(190131)

イメージ

(A機)>四日目です。
(栄輝)>シャトルモード完成。
(A機)>シャトルモードという名前のわりにはスペースシャトルのモチーフではないですね。
(栄輝)>デルタメガはまず三角のシルエットが優先されているからな。カラーリングもどちらかというとメタルヒーローシリーズのメカに近いブラックとシルバーの組み合わせ。

イメージ

(栄輝)>スペースシャトルがモチーフのロボは、このあとの戦隊でもいくつか登場するのだけど、最近はそれもなくなっていて、キュウレンジャーのギガントホウオーはH2ロケットに近い扱い。発射シークエンスがまさにロケット型でかっこいい。でも、翼もあるし、シルエットはこれまでスペースシャトルをモチーフにしてきたメカとそう変わらないんだよ。これには時代の変化を感じたなぁ。
(A機)>スペースシャトルは2011年に退役しちゃってますからね。

商品イメージ
スーパーミニプラ 電磁合体ギャラクシーメガ マルチ合体デルタメガ[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☔| Comment(0) | ミニプラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。